見出し画像

本当に、参考にすべきダイエットは??

SNSを見ていると、公開ダイエットをしている方が沢山いらっしゃいますよね。
他の方のダイエットの様子を見ながら、自分も頑張るぞ!と思ってる方も多いんじゃないでしょうか?
人と交流しながら、ダイエットしていくと、1人でやるより続けやすかったり、人の目があるからこそ、ちゃんとやらなきゃ!となって、張り合いが出てくるなど、メリットも沢山あります。

そういう私も、13年前、Yahooのダイエットダイアリー(※)で出会った友だちとは、今でも頻繁に交流がありますよ。
※そのサイトは、今はもう存在しません。


以上は、公開ダイエットのメリットの部分ですが、デメリットといえば、

『人と比べてしまうこと』

順調に自分の体重が減っているうちはいいのですが、全然体重が減らなかったり、停滞期だったり、絶賛リバウンド中だったりすると、順調に痩せていっている人を目にするのが、毒になることがあります。

「あの人は、あんなに運動毎日頑張って、体重も順調に減っているというのに、それに比べ、私は全然頑張れてない😥」

と、自分のふがいなさを嘆いてしまうのです。

そんな風に、ネガティヴな感情に、つぶされてしまいそうになっていることに気づいたら、まずは距離を置いて、目に入らない環境を作るようにして下さいね!


そして、これは重要な部分です。
その自分を落ち込ませるような、『他の方の上手くいっているダイエット』

それ、ほんとにいいダイエットですか??

もしかしたら、リバウンドするようなダイエットを、羨んでいるだけかもしれませんよ。

『今現在』だけを切り取ってみると、結果がしっかりと出ているダイエットと言えるのでしょうが、その方は、今後キープは出来るのでしょうか??

ちょっと辛辣なことを言いますが、今現在、効果がある風のダイエットでも、その後はどうなるのか分からないのです。

そして、今現在ダイエット中の方を参考にするより、痩せてから何年もキープしている方を参考にする方が、より『確実性』のあるダイエットだと思いませんか??

もしあえて、現在進行形のダイエットをされている方を、参考にしたい!ということであれば、以下をチェックしてみて下さい。

運動も毎日頑張っていて、派手に1ヶ月に何㌔も減っている方にどうしても、目を引きつけられがちですよね。
私も一瞬オっと思うのは事実です。
ただ、そういう人を目標にしたところで、同じことを続けられますか??

本来注目すべき人は、一見ダイエットしてる風ではない人。

「この人、運動してる風でもないし、ダイエットっぽいものも食べてないし、体重の減り方も、全く派手さはないよな~」
そういう人こそ、要チェックですよ!
これこそ、目標体重になった後でも、『続けられる習慣』ですから。
ダイエットは、自分の生活の延長線であることが、成功の秘訣です⭐


ダイエットモニター募集中です

甘いもの好きな方、食べることがお好きな方。

「痩せるためには、食べることを諦めないといけない」と思い込んでいませんか??
そんなことは絶対にありません!!

一緒に、楽しいダイエットをしていきましょう♪♪

こんなものを食べながら、ダイエットしていくコツが身に着きます!



まずは、無料相談からどうぞ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?