見出し画像

龍とはいったい何なのか

人が人として在るように

花が花として在るように

龍という存在も龍として在る。

ただ、その形を人の目に見えないものとしてとっているだけ。

花に助けられるように

動物に助けられるように

人に助けられるように

龍に助けられることもあるかもしれない。

本来、存在するすべては、他のすべてを助けたい。

それは、認められたいや愛されたい、などの下心とかではない。

花に下心はない。

ただ、自らが美しく咲くことで人を癒し助けることがある。

特別視する必要もなく、ただ、自分が自分で在ることを楽しめば、あらゆる存在の助けになることに繋がってゆく。

何かをする時に抵抗感が湧く時は、そこに下心がないか、確認してみると良い。

下心を抱きながらそれをやろうとしている時、人は恐れの気持ちを持つものである。

認められたい。

これで褒められたい。

これを使って稼ぎたい。

など。本当に楽しくて下心を持たない状態で何かをやる時は、ウキウキした気持ちしか浮かばない。恐れの気持ちは、付随する下心が見せてくるプレッシャーが感じさせているものなのだ。

怖いはGO,というものは、その下心をかなぐり捨てるということ。

下心を捨てた先に待っているのが、本当の自分の気持ちである。