見出し画像

大きな一歩👣🌈日本維新の会【2対1ルール】法案参議院提出✨衆議院も続けーーーっ!!関連ツィートアーカイブ✨

令和4年12月2日。このような発表がありました!

2対1ルール。これは渡瀬裕哉さんが日本に初めて紹介した、という。アメリカ、トランプ大統領が実現させた共和党の政策。
こんなブログがありました。

2対1ルールについて、チャンネルくららでは数回にわたり、解説動画が上がっています。
このツィートのツリーで網羅されていたので、貼っておきます。

そして、この頃から日本維新の会で、具体的な動きが始まったのだろうと思います。

2021年秋ごろの衆議院選挙にむけて、日本維新の会への期待が高まっていきました。

コロナ禍でオンライン開催となりましたが、素晴らしい内容に、ワクワクしたフォーラムでした。

衆議院選挙では、日本維新の会が大躍進しました。
さあ、これから!と期待した2021年でした。
そして、年明け、2022年(令和4年)がスタートしたとたん。。。。

twitterで国会議員団団長、政調会長の足立康史議員が金融所得課税について検討してもよいんじゃないか発言が発端となって、
日本維新の会への信頼が失われました。
減税活動は地方減税会爆誕と、各地で事務事業評価勉強会を中心としたイベントが開催され。。。
そんな1年が終わろうとする12月に、党内で人事に変化のあった日本維新の会からようやく、この朗報がもたらされました。

組織はトップが変わると、やはり大きく変化しますね。
そして、有権者の諦めない姿勢、
自由主義を掲げる救国シンクタンクの推進力!
全てが力となって、2対1ルールが法案提出として結実したことは
奇跡✨です。

ユウヤ様、よかった!おめでとうございます🎉
とっても胸アツ💖な出来事でした!

政治闘争、という言葉で思い出したことがあって。。。

なるほど、浅川さんは衆議院だった!笑
実は浅川さんも内部で、推しの意見を言ってくださったそうなんです。

そして、翌日こんなツィートを

今が幸せなら、次も幸せ。
今日が胸アツなら、明日も胸アツ💖

幸せならGO!

ふわふわ感謝してます💕
減税あやさん💛


よろしければサポートをお願いいたします!行政研究、地域の活動へ生かして参ります💕