マガジンのカバー画像

<FP AYA>の海外投資への道

33
主婦FPが海外投資についてをわかりやすく解説!!
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

一番身近なオフショア【香港】

一番身近なオフショア【香港】

☝️先ずはオフショアとは?
金融でいうオフショアとは、
国外(企業や私たち個人)からの所得に対して、所得税や法人税が
かからない(または、ほとんどかからない)国や地域の
『金融マーケット』のことをいい『タックスヘイブン(租税回避地)』とも言います。

日本からも最も近くのオフショア【香港】私たちが住む日本と香港の「違い」、
特に「税制の違い」について、比べてみました。

そもそも日本に、多額の借金

もっとみる
投資スタートに”遅すぎ”はない!

投資スタートに”遅すぎ”はない!

子育て終えたアラフィフ主婦と、
サラリーマンの呑気なご主人さま。
投資を本気で考えないといけない理由は?
主人も私もアラフィフ。
サラリーマンの主人は、今のまま行けば定年は65歳。
頑張っても、働くのは70歳まで。
今の会社がずーっと必要としてくれるなら。。

実際のところ、昔のように『就職したら、安泰!』な時代ではないですよね。

仮に65歳で引退だとすると…
定年してから、約30年生活して行く

もっとみる
お金の置き場所で、未来が変わる!!〜日本(人)の金融問題〜

お金の置き場所で、未来が変わる!!〜日本(人)の金融問題〜

①財政問題
日本の財政を考える上で、最もわかりやすいのが『人口減少、少子高齢化問題』です。
世界の中でも、高齢化が激しく進んでいるのが、ここ日本!

日本経済の規模はすでにできているので、一見すると、今を維持できてるように見えるかもしれません。
ですが、税金を納める人がどんどん少なくなり、赤字はどんどん大きくなります。
経済成長にブレーキがかかり、社会保障制度はいつまで続くのでしょうか。

人口減

もっとみる