見出し画像

不幸から抜け出すために知っておくと良いこと【マインドセット】【現実創造】


こんにちは。Ayaです。

このnoteでは、

私たちに喜びとお祝いがもっと増えるように

セルフラブ・マインドセット・願望実現・自己実現についての

「考え方」と「小さなアクション」を共有しています。


こんな方々におすすめのnoteです🦋🌿

✴︎ 何かモヤモヤするんだけど
・自分1人だと何が問題なのかわからない
・そもそも自分との向き合い方、解決方法もわからない
・今の自分を変えたい

✴︎ もっと豊かな生活を送りたい
✴︎ もっと自分を好きになりたい
✴︎ もっと幸せになりたい


あなたをもっと豊かにする時間になるように

好きなお茶でも飲みながら、リラックスしながら読んで下さいね。

(この記事は1,825文字です)





世界は自分で創っている



現実、今がとんでもなく辛い人には知りたくもない事なのかもしれないけど

どストレートに言うと

不幸を創造しているのも自分だし

もっと言えば

何かに対して幸せ・不幸をジャッジしているのも自分


道端に十円玉が落ちていて

「ラッキー!」ってご機嫌に拾う人もいれば

「なんだ十円か。1万円札でも落ちてたら良いのに」ってスルーする人もいる。

どちらも、ただ、道端に十円玉が落ちていただけ。

事象は同じ。でも感情が違う。認識が違う。

それが嬉しい事なのか、イライラする事なのか、落ち込む事なのか、ジャッジしているのは自分。



同じようなことが起きても、なぜか今日の自分は喜べないのに、昨日の自分は喜んでたな、とか

いつもならイライラしないのに、今日はムカつくな、とか。

不思議だな、って思ったことがある。

でも、それって、要するに「外側で起きていること」が私の感情を扱っているというより、
私の感情の方に主導権があるんだなって気づいた


今日喜べる自分がいないのなら、今日嬉しいことなんて起こらない。

何が起きたって喜ぶ気がないんだもん。



みんな一人ひとりが自作自演の人生を送っている



「なんでこんなに辛い思いをしないといけないんだ」

って思う人生なら

あなたがそういう人生を選んで創っている。ただそれだけ。

なぜかというと、「人生は時に辛いもの」という認識があるから。

この記事読んでみて



あとは刺激が欲しくて仕方がないとき。

なんの事件も起こらない映画って退屈でしょ?

大体、何かアクシデントが起こる。不穏な空気が流れる瞬間がある。

幸せと同じように、不幸だって刺激

大変な人生を送っているのなら、どこかで刺激的な人生を求めていて、それに生きがいを感じているんだろう。



不幸から抜け出すには、なぜ不幸を選んでいるのかを知る



なんでそんな人生・そんな事象を選んでしまっているのかは、自分の潜在意識を探る必要があるよ。

幼少期の親との関係は大いに関係があると思う。

小さい頃に植え付けられた思考は、根深く心にある。

他にも、実は心の奥深くに押し込んだトラウマもあるかもしれない。

自分がどういう前提・認識で生きているか、きっとルーツがあるはず

なかなか抜け出せないのなら、そこから抜け出してはいけないと思っている理由もあるはず。



あと、シンプルに、体調。身体の健康

具合悪い日なんて、何もしたくないでしょ。

楽しいことするために遊びに行ったってしんどい。寝たいでしょ。

体調管理をないがしろにすると、とんでもないツケがまわってくるなって

20代後半にわかるようになってきた。(笑)

18~23歳くらいまでは、寝る間も惜しんでやりたいことなんでもやっていましたが、今の私は睡眠・食事・運動の基本的なことが最優先です。




まずは、どんな時も自作自演であることを認める



自分が人生(世界)の監督であり、創造主であること。

そして、主人公であること。

自分にとって都合の良い時だけじゃなく、都合の悪い時も。


決して、自分が「悪い」とか、自分の「せい」とか

自分を責めなくてもいいからね。

そうやって、ジャッジをする必要もないからね。

ただ、「自分が原因になっている」という事実に向き合ってみるといいよ。っていうこと。



great job!!!🦋 今日の学び🌿


あなたが今日学んだことや感じたことをノートや紙に書いてみてね。
ひとことでも、あなたのために記録をしてみてね。

InstagramのDMに感想や報告をしてもらえたら嬉しいです。


今日のキーワード🔑
自分の世界(人生)は自作自演であることを認める


お疲れ様でした!

ここまで読んでくれてありがとう。


今日も完璧👑 We're perfect💫



✴︎ 自分の認識と向き合うべき理由はこちら

✴︎ 
不幸脱出ワークはこちら





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?