【5月計測期間、4週目週末】V2H給電生活(2022年5月6日~5月8日)残り2日
今週の出来事:秦野市へ体の調整にお出かけドライブ
5月8日の日曜日に、310kmのドライブ、今回は早朝出発時に30L給油し、中央道双葉SAのETC入口より中央自動車道八王子ジャンクションで圏央道で南下、海老名ジャンクションで東名自動車道、その後伊勢原ジャンクションで第2東名に入り、開通したばかりの新秦野インター経由で秦野市に、こちらで毎月、体の調整に通っています。かみさんを下ろして、私は秦野イオンモールで急速充電。13kWh充電。30分後に、通院先の近くの駐車場に停めて、終了後に秦野市内でランチをいただいて、ついでに秦野の名水を少し採水して、今日は多摩市にあるブックオフの大型店舗へ向かう。秦野中井インターから東名自動車道、海老名ジャンクションで圏央道、相模原相川インターで降りて、道すがら相模原市内の安い給油所でガソリン満タンに。その後多摩市内のブックオフにひとまずかみさんを下ろして、すぐ近くの日産ディーラーで急速充電2回目。ここまで約50kmの距離だが、約10km分の電気を残して全て電気で走り切る。日産で新しい軽EVの話題が無いか粘るが、目新しい情報はまだ上がっていないという、つれない返事。
充電後、ブックオフに合流して、お買い物を済ませて帰宅。中央道国立府中インターに入って、今回はチャージモードでなおかつマイパイロット80km巡行での帰宅にチャレンジ、そのままチャージし続けたまま談合坂サービスエリアを通過した時点で、車をノーマルモードに切り替えて走行する。
その段階で電気は約4分の3充電された状態(75%くらい)これは、新型アウトランダーPHEVで談合坂SAで充電した場合、果たして自宅までEVモードだけで帰れるのかという検証。電気自動車は、高速域が苦手なので、一番ましと考えられる80km巡行で試すことにした。マイパイロットは結構優秀で、本当に80kmをキープしながら走り続ける。今回はその間、笹子峠の上り坂含め全くガソリンエンジンはかからずEV走行で巡行した。
結果が上の写真の通りで、電気は2目盛11km残った状態で帰宅。10目盛分の電気消費で帰ってこれたという事。80km巡行であれば、高速でも意外と走れるというのが今回の成果かも、余裕があればこの検証は別の記事で出します。
で、5月6日(金)連休の合間、人によってはお休み。天気晴
夕べ深夜12時過ぎに長距離ドライブから帰宅してすぐに充電。
朝方出勤タイムに少し電力消費があるが日中は太陽光が活躍
帰宅後の給電が遅くなったようで、19時ごろから給電。そのせいか
日中の電気消費量1.8kWh夜間が29.9kWhと晴れている割に電気消費量が増えてしまった。
5月7日(土)晴、GW最後の週末
本日は、私は畑仕事、かみさんと二男で八ヶ岳へ旧型アウトランダーでお出かけ、新アウトランダーは自宅でV2Hに繋ぎっぱなし。新ランダーは自動車保険の年齢制限を設定しているので、息子は運転できないのです。で、息子をアッシーにして、パン屋さんやら、ひまわり市場歴史的メンチカツ獲得などいろいろ楽しんできたようです。三男は本日は出勤日という事で、自宅にだれも居ない1日。結果、昼間の電気使用量0.3kWh夜間使用量は10.1kWhという結果に。昼間の電気使用量0.3kWhというのは最少記録になります。日が長くなるとこれくらいがどんどん出てくるのでしょうか?
5月8日(日)晴、GW最終日 母の日 秦野市へ300kドライブ
今回は少し学習して、朝から車を入れ替え、EV軽トラにあらかじめV2H機器を接続した状態でお出かけ開始。タイマーで16時半過ぎから給電が開始されますので、私たちのお出かけの帰りが遅くなっても、息子たちが給電に繋ぎ忘れても大丈夫。
という万全の体制の結果、昼間0.6kWh夜間12.5kWh
となりました。
これで、今月の目標30kWhまで残り2日で2.4kWhの余裕があります。
月曜日から天気が下り坂なのが気になりますね。
さて残り2日のV2H給電生活チャレンジ、あと少しだけお付き合いくださいませ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?