見出し画像

6月期、第1週目のV2H給電生活(2022年5月11日~15日)残り26日

5月11日から新しい月の電気代計測期間が始まります。
今月6月期の計測期間は5月11日から6月10日までの31日、先月よりも1日計測日が増えます。

2021年の6月期の電気使用量と電気代は


昼間使用量 120kWh


夜間使用量 208kWh


合計 328kWhでした。
昨年の同時期の燃料調整単価は-3.29円でしたから

電気料金は7521円


と、2021年を通じて、電気代が一番安い月でした。
今年の6月期の東電さんの燃料調整費は2.87円になりましたので
去年から比べて、電力単価は6.16円値上がりしています。
つまり去年と全く同じ電力使用量にとどめても2020円燃料調整費が増えますので、その場合は9541円!
現状夜間に車用に電気を充電する限り、電気代を月1万円以内に収めるのはかなり大変なのですね。

さて、今月も先月5月計測期に続いて、昼間の電気使用量1か月30kWhを目標に頑張っていきたいと思います。今月から私の農園ではサクランボ狩りが始まり、ものすごく忙しくなるので、あんまり給電とかに気を配れないのではないかと思うので、今月はハードルは上げずに淡々と進めていく予定。
初めて見る方は、昼間電気使用量?とか訳の分からん言葉の使い方が出てくるかと思うので、この計測方法の前提条件に付いては
以前の書き込みを参考にしてくださいませ
下のリンクからどうぞ

ということで

5月11日(水)天気晴のち小雨


お天気が下り坂ですが、夕方までは太陽光で賄えております。5時すぎから給電して、本日昼間は0.5kWh夜間が17.8kWhでした。

5月12日(木)天気曇りのち雨

本日は昨日からの雨はあがったものの、ぐずついた天気、午後から雨も本格的に。この時期ぐらいから、さくらんぼが雨にあたると、実が割れてしまうので、ハウスにビニールをかけて、雨除け栽培をしています。そのビニール被覆が間に合っていないという事実。なんとかハウスの上に登って、敗れたところの補修を行う日々です。

本日昼間が1.2kWh夜間が16.6kWhと、天気が悪いと太陽光発電が少ない分、消費量もあがりますね。

5月13日(金)天気 小雨

本日は朝から雨だったので、実は朝からEV軽トラを繋ぎっぱなしにしてみました。要するに8時過ぎから給電を始めています。
小雨ですので、日中の薄明りで、少ないながら発電もしていることから、なんと昼間の使用量0.6kWh夜間の使用量18kWhと、昼間の使用量がかなり少なくなっています。EV軽トラの電池容量は10kWhしかありませんが、日中、家族みんなが家に居ない状態なら、給電しっぱなしでも夕方まで余裕で電池は持ちますし、そのまま夜10時まで供給できてしまいました。

5月14日(土)天気 小雨のち曇り

本日は休日にたまった洗濯やら、お掃除やら、さらにかみさんが、冬の間に思い立った断捨離!として選別してあった不要な衣服を、引っ張り出して、近くのブックオフに。衣装ケース4ケース分の衣服を持ち込みました。
幸い午後から曇りとはいえ暑いくらいの陽気。電気の使用量も、太陽光発電が活躍しているので、昼間0.7kWh夜間16.1kWhという結果でした。

5月15日(日)天気 晴のち曇り

本日は朝から晴れ間が見え、私はいそいそと農作業。かみさんと息子らは家の片付けやらなにやらしていたようです。休日の家族は特に晴れていると太陽光発電されている事もあり、意外と電気の使用に無頓着なようで、10時半ごろに急に使用量が上がったのは、ドライヤーとかアイロンとか、電気使用量の大きな機械を使った様子が見て取れます。
さらに午後からかみさんがお出かけしており、さらに私も畑から帰宅が6時過ぎだったので、その間息子たちが、給電せずに生活するだけでちまちまと電気消費があり。気が付くと本日の昼間電気使用量は2.1kWhに夜間は14.5kWhでした。昼間14時間の間の使用量が2.1kWhというのは、決して大きな数字ではないのですが、夕方からの電気消費は、空いているEVを給電しておくだけで減らせたことなので、もう少し息子たちにも気を使ってもらうように声掛けをするというのが今後の課題でしょうか?

結果第1週目の電気使用量は5日間で昼間電気が5.1kWh夜間が83kWhとなりました。


まあ1日の電気使用量を1kWh以内に収めるつもりで生活していけば、今月も目標はクリアできると思っていますが、ちょっと気を抜くとすぐに使用量が突破しますので、緊張感を持ちながら今月もチャレンジしていきます。

しばらくまたお付き合いくださいませ。

この記事が参加している募集

X日間やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?