見出し画像

遮二無二

言葉にすると口が面白くなる
そんな日本語ってないだろうか
ミスターセンクスにはいくつかある

そのひとつがそう
遮二無二である
ぜひ口を動かしてみてほしい
しゃにむに
しゃにむに
むにむに
もみもみ
しゃにむに
なんだか口がモニュモニュしないだろうか

力が抜けそうなむにゅむにゅの読みに反して
その意味は結構ガチである
遮二とは二を遮るということ
無二とは二が無いということ
そういったことから
1つのことをがむしゃらに頑張る
そういう意味である

遮二無二エロいことを考える
遮二無二女性を追い回す
遮二無二センクスする
しゃにむにゃむにゃむ

遮二無二努力せよ!なんて使ったりするが
遮二無にではなく遮二無二である

ちなみに遮二無二の対義語は
熟慮断行だそうで
じゅくりょだんこうと読む
面白くないことはないが
やはり遮二無二のほうが面白い
熟慮断行は堅いイメージだが
遮二無二はグニャリとしている

まぁどうでも良い話だけどね!
いとをかし!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?