見出し画像

指紋について

バッ・バッ・バイオー
バイオメトリクスー
いつでもどこでも認証ラクラクー
だいじょうぶかなぁ

ドンキホーテのテーマで始まった今日のブロゲである
今や指紋はハンコがない時の代用だけではなく
そういえば指をちょっと切って
血を酒肉として母音をボインする絵を
昔見たことがある気がするのだが
あれは一体どういう時に使うのだろうか

血を分け与えることで
すさまじい能力を得ることができる的な
手柄を立てれば彼の方の血を
あの方の血を分けていただけるのだ!
ひっひっひ!的な
そんな話もあったが本題から逸れるのでやめる

時をもどそう

指紋はボインに指紋をつけるというのも
それまた乙なものである
夢中になって揉んでいれば
それは君の指紋だらけになるだろう
ワイの指紋だらけのボイン
その支配感も乙なものである

時をもどそう

バイオメトリクス
つまり生体認証である
指紋認証が世の中に出てきてから久しい
今では顔認証なる
顔のどこで認証してんすか的な
センクステクノロジーナレッジには
存在しないハイレベルな認証がある

スマホ本体のみならず
さまざまなサービスにおいても
従来通りIDとPASSを打たせる方法と
スマホの認証機能を信頼して
生体認証をさせる方法と
最近は後者もだいぶ増えてきた

そう思うと怖いのである
昔見た映画で悪役の指を切り落とし
ちんこじゃなくて金庫の鍵を開ける的な
そんな映像をみたことがある

最近はネットに転がっている画像から
指紋を取得できるらしい
高解像度の画像がゴロゴロしているから
じゃんけんぽんでパーを出した写真をアップしたら
もうオワタ状態である

サザエさんのジャンケンの時は
その画像をアップしないように気をつけなあかん

利便性の代償として情報漏洩のリスクが増える
そうならないようにテクノロジーが支えるが
これはイタチごっことしか言いようがない

生体認証が破られたら次はどこにいくのだろう
そう
白濁認証の到来である

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?