見出し画像

へっへっへっ!

ミスターセンクスのはひふへほシリーズ
ついに「へ」まで辿り着いた
これは迷いようがない
屁でもないことであるが
屁のことである

へ?っと思ったあなたも
屁についてここで考えてみよう

人はなぜ屁をこくのか
屁はなぜ「こく」というのか

体内にあるものを尻や口から勢いよく出す
糞尿を排泄すると言う俗語
これが「こく」という言葉の意味である

つまり物体・液体・気体の分別がない
汚い話に及びそうで期待してしまうが
そこは曖昧なところである
屁は気体であるが
気体だと期待しても物体のときもあったり
物体だと期待しても液体だったり
時にまじることだってある

「こく」とはそういうことである
ミスターセンクスは毎日こいているわけであり
TIMPOから勢いよく出すも含まれれば
こきまくりである

言葉の定義に戻ろう
尻や口からとある
口からと言う部分が妙にひっかかる
口から勢いよく飛び出すものとはなんだ
まぁ良いか

そして屁と言えば
私たちを繋いだ芸術
トランペット伯爵による放屁芸術である
この部分に関しては放屁研究家の
サルバドール・ヱビ氏にゆずる部分だろう

とにかく私たちはみんな
屁の魅力に取り憑かれているのだ

屁を愛し屁に愛された男になるために
今日もこきまくれ!

へっへっへっ!
ぶー!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?