見出し画像

旅は学び

HOKKAIDOともお別れの日だ
3泊4日のトリッピーとなったが
非日常の環境で色々なものを体験し
旅って学びが大きいなと改めて感じる
そもそも旅好きでもなければ
出張くらいでしか遠出しないので
余計にそう思うのかもしれない

その中でやっぱりなと思ったのは
自らの思考の癖である
非日常の中にいても
考えているのは常に仕事のことなどで
今その場に集中する的な
マインドフルネス的な力が弱ぇぇ

常に意識が散漫するのは環境のせいではなく
おそらくナニを優先するかなど
ミスターセンクスの根本的な部分
そのへんからくるもののようだ

良いのか悪いのかもまだわからないが
今後とっても重要な考え方になろうと思われる

美女を目の前にやるのかやらないのか
そのくらいシンプルなものであれば良いが
少しづつ向き合っていこうではないか

最終日楽しむぞっ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?