見出し画像

時間と空間と感覚と

ほとんどの時間をベッドと机で過ごしている
それは自宅で隔離生活だから当然だろう
熱は平熱に下がりっぱなしで
体調はほぼ正常である
こうなると外に出たいという欲も出てしまうが
人様に迷惑をかけてしまってはいけない
ウイルスを追い出すまでしっかりと療養だ

空間に変わり映えがないので
時間感覚があまりなくなってきた
今日朝起きて週末だということに気づき
ちょうどハッ!としたところである

リモートの良さも感じているところだが
空間を入れ替えることの重要性も
感じてきていたりもする

生活空間である家
仕事空間である職場
活動空間であるスタバ
3つの環境で活動を切り分けてきたわけで
ある意味移動や空間が活動を決めていたのではないか
つまり移動することや空間を変えることで
頭の切り替えを行なってきたのではないか
そんなことを思い始めている

まだまだ自宅療養生活は続くわけだが
何かコツがあるのではないかと思っている
移動や空間チェンジをせずとも
頭を切り替えられる何か
それはナニか?

もう少し体調が回復すれば
誰もいない時間帯に少し散歩したいと思う
それまではベランダで日光浴なんてどうかと思っている
何か良い方法を知っていたら教えてほしい
ミスターセンクスが日光浴のせいで
シゲルマツザキになるまえに
どうか教えてほしい!

あぁ〜水平線に沈む紫外線ん〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?