マガジンのカバー画像

一匹狼が社会で生きる術

55
フリーランスとしての働き方に関するものたち。仕事のこだわり・仕事術など。
運営しているクリエイター

2016年6月の記事一覧

わかりにくいけれどある意味、夢は叶っている件。

初等中等教育の先生には不評なプロフィールだろーなー(笑) 来週の、大学の授業用スライド、 自己紹介部分をリバイス。 うん。 何度見ても、初等中等教育の先生には、理解できんだろ、これ。 団塊ジュニアのこの世代にしては、 おそらく転職回数が多い方だと思う。 実際、自分も大学に入るくらいまでは、 進路選択→職業という道のりは、 もっとシンプルなもののように思ってました。 大学進学と就職という大きなターニングポイントで決断があれば、 あとはレールがあるような気すらしていて、

思った以上に「ひとり」で、思った以上に「ひとりじゃなかった」件。

4月に会社を作って、正直なところ現状では 「器作ったが中身追いついてません」なのだが、 でも気づいたことがある。 ひとつは、思った以上に「ひとり」だってこと。 会社を作ろうと思ったのは、 本当に突然にそのアイデアが「降りてきた」のだけれど。 このアイデアによってはっきりと前進させることになったのは、 「社会人先生養成講座」サービスだ。 このサービスのアイデアそのものは、4−5年前からあったし、 おそらく、キャリア教育コーディネーターなら、 誰でも一度は思いついたことがあ