見出し画像

感動を。大吉を。いってらっしゃい。

SNSを読んでいると、フォローしてる方が決めセリフをつけて投稿している。朝、食器を洗い、洗濯をしてコーヒーを飲みながら一服している時にそれらの投稿がおすすめに流れてくると気分があがる。

今日は感動するかな? 大吉あるかな? さぁ、いってらっしゃい。と仕事に向かう。この決めセリフは、ブランドの合言葉,ターゲットを振り向かせるキャッチコピーとも違う。ちょうど、その間の様な役割をしている様に思う。

これまで、この決めセリフをあまり気にしてこなかったけど、思い返してみると、ロッケンローが頭の中に浮かんだ。そういや、ロッケンローの決めセリフを聞いた時、ロックが聞きたくなっていた。フラワー・トラベリン・バンドを聞くこともあった。なんとなく、気分が上がっていたことを思い出した。

いや、まて。

職場で恐縮です。が決めセリフの上司には、なんかイラっとしていたし、そもそも をよく使い、そもそも が決めセリフの上司にもイラっとしていた。

話している内容によるのか。それは、口癖で決めセリフとは違うのか。

まぁ、いい。

感動を。大吉を。いってらっしゃい。3つの決めセリフのなかで、 “感動を” が気に入っている。日常の中で、映画をみたり、漫画をみたり、本を読んだり、絵をみたり、舞台をみたり、美味しい物を食べたり、飲んだり。感動が多い方が充実した1日を過ごしている気がするから。

今の仕事に就いてみて、感動がないと仕事もつまらないんだなとつくづく思う。仕事は好きなことをとよくいうけれど、そこに感動がなければ、まぁ辛い。辛かった。1日中。年から年中似たような仕事をしても、そこにその人が感じる感動があれば充実するような気がする。子どもたちには、仕事を選ぶときが来たら、そんなことも伝えたいと思う。


先日、また、かみさんからオススメの動画が届いた。かみさんからのオススメは、見ないわけにはいかない。
今回は、これまでと違って推しの動画だった。

テンションの高いときの俺みたいで、面白いからみてという。かみさんが言うのだからそうかもと思いながらみていると、序盤は、面白いという表現よりは感動的だった。どこが俺に似てるんだと思いながら聞いていると、謎が解けた。
最近、慣れない営業をすることがあるので、家では、練習のためにかみさんと敬語で話している。それ。多分それだけ。顔は全然似てない。
そのまま、聴き進めると、急に切り抜きチャンネルをつくることになる。面白いし感動した。感動するから人気のチャンネルなのかもしれない。

翌日、この動画についてかみさんと雑談をする。夫婦の時間。話が終わって、さよなら今日。おやすみんみんぜみ。というと笑ってくれた。通勤時間にこれからも見ていこうと思う。

awwwt でも感動したい。早く盗まれた自転車をみつけて。そんな中、当サイトにはじめて盗難された自転車の投稿があった。見つかってほしいと思い、急いでMAPの機能を追加した。

awwwt 新機能 MAP(失くし場所)

https://awwwt.ink/map?item=1707873422436x149548088028561400

お近くにお住まいの方で見つけた方は、警察へ届けたあとに持ち主へ自転車が保管されている場所を連絡してあげると嬉しいです。
※直接の受け渡しは、トラブルの原因になるためおやめください

早く見つかりますように。



awwwtは、当サイトに投稿された失くしものをみつけて、預け先を持ち主へ連絡することができるサービスです。 大切なものを失くすまえに、“awwwtのユーザー名を書く” ことで、届けてもらえるかも。自転車などの盗難にもお役に立てるサービスを目指してます。よろしくお願いします。

文:nobu



18th Jun 2024 Diary

ここから先は

20字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?