見出し画像

今年は幼稚園の役員

昨日は母の日でしたね♪

世の中の全てのお母さん、お疲れさまです。😌 皆さん素敵な一日を過ごされていたらいいなと思います。

家は去年に引き続き、幼稚園で一生懸命描いてくれた似顔絵をプレゼントしてくれました。

裏には先生が息子のコメントを代筆してくれたメッセージがあり、「夏にプールへ連れて行ってくれてありがとう」と書いてありました。

へぇ〜そうか…去年の夏に市民プールへ何度も一緒に通ったことは息子の中でかなり印象深かったってことなんだねぇ。

去年の絵からの進化としては、ママに大きな耳が追加されたことかなぁ…笑。



そして、昨日は近くでお祭りがあったので、息子を連れて2人で行ってきました。

地元のお祭りで規模は小さいですが、道路の左右に屋台が並び、パレードやおみこしを見ながら楽しみました。

水風船やスーパーボールなど、息子が興味を持った幾つかの屋台で遊びました。

最近、お金に少しずつ興味を持ち始めていて、幼稚園でも画用紙で財布やお金(10000円、1000円、100円とか)を作ってお店屋さんごっこをして遊んでいるようなので、今回、事前に息子と一緒に100円玉と50円玉を数え、用意した小銭入れにそれを入れてお祭りに持たせてみました。

屋台では遊びたいものは自分でお金を数えて自分の財布から出してみようと伝えると、小さな手で一生懸命に数えながらお金をお店の人に渡していました。そして、あといくら財布に残っているのか、それでどんな屋台の遊びができるのか、財布の中身がなくなったからもう遊びはおしまいだね。ということなど、多くのことを学んでくれた気がします。

昨日1日で息子の大きな成長を感じました。😌 私も息子も大満足な楽しい日になりました。

自転車でも行ける距離ですが、昨日は午後から雨が降りそうだったので電車で行きました。2人で電車移動のお出かけの時は息子が疲れすぎて歩いてくれないんじゃないかと帰り道が心配なのですが、比較的スムーズに頑張って歩いてくれました。

そして、最寄り駅まで主人に迎えに来てもらったので、息子もホッとしたようでした。😌

--//--

今年は幼稚園の役員をやることになりました!

今年か来年には回ってきそうな感じだったので、年中である今年中にやっておこうと立候補してみました。

以前に比べると役員の仕事はかなり減っているようですし、クラス以外のお母さん方との交流ができるのも良いなと思いました。

最近、役員会、クラスのお友達ママ会、スポーツクラブのママ会など、幼稚園がらみで繋がりがどんどん広がってきているのは本当に嬉しいです。皆んな気さくで明るくいい人達ばかりなのも有難いです。

役員を通して幼稚園の取り組みをもっと知り、積極的に参加できるのも良いことだなと思いました。😊




この記事が参加している募集

新生活をたのしく

お金について考える

記事を読んでくださりありがとうございます♪良かったら是非サポートお願いします!いただいたサポートは今後の活動に使わせていただきます。🥹💕