見出し画像

私がお金を貯めるために定めたルール

二十歳で働き始め、ほとんどブランクなく30年働いてきました。
その間に勤めていた会社は、ほぼ小規模事業の会社です。
働き始めた直後にバブル崩壊&就職氷河期に突入。
なので、30年の会社員生活の中でボーナスを頂けることの方が稀…という状況。
それでも「地道にコツコツと」の威力は大きいです。
1年で170万貯めることができたなら、30年後には5,000万です。

私は、以下のルールを20代後半ごろに定めて、以後20年続けてきました。


➊生活レベルは一定に保つ。

給料が上がった場合は貯金額を増やし、生活レベルは変えない。
特に、住居費は上げない。

独身時代に引っ越したのは1回でした。
結婚して住まいを移した際は、夫と私の独身時代の住居費を合わせた額に収める、というルールで家を探しました。

➋貯金は、給料の半分。

私の資産形成の根幹。これが可能になる稼ぎを得る&半分で生活できるよう心がける。

きっかけは、20代後半で派遣社員として働いていた際に「いつまで雇用継続されるかわからない」と不安に感じたからでした。
「給料の半分を貯金しておけば、ひと月働けば、仕事を失ってもひと月は大丈夫。1年働けば、1年は無職でも食いつなげる。10年働けば…10年早く仕事を引退できる」
そう考えて、実行に移しました。

結婚して子どもが生まれ、時短勤務となって給料が下がってしまいましたが、今もなんとか守れています。
(あくまでも私の給料と生活費と貯金バランスの話です。夫の貯蓄に関しては別)

➌先取り貯金

上記の2項目を確実に遂行するために、給料口座から自動引き落としで積み立て貯金をする。
引き落とし日の設定は給料が入金される翌日にしておく。
家計簿はつけず、どんぶり勘定でOK。口座に残した金額だけでひと月を過ごす。

私は初任給を貰ってすぐに一人暮らしをスタートしてしまったため、最初はお金が全然なくて、確か月々1万円から積立貯金をスタートしました。
給料があがっても①のルールを守り、あがった分だけ積立額を増やしていき②にたどり着きました。

➍ローンで買い物をしない

貯金も基本的には下ろさない。欲しいものがあれば、買えるだけのお金を貯めてから買う。

2回ほどローンで高額の買い物をして、大後悔…。もう決してローンで買い物はしない!

➎ボーナスは全部貯金

ボーナスがでないことも多々なので、そもそもボーナスを当てにした生活をしていない。なので、ボーナスが出た場合は全部貯金に回す。


➏貯めるための基礎力がついたら、目標を決める

最初に目標を定めると、現実に即さない壮大な夢を描いてしまうかもしれないので、貯金が100万を超えてきたら「なんのために、いつまでに、幾ら」と目標を定め、その目標を実現するためのプランを考える。
ライフプランの変動があれば、都度目標を見直して、現実的なラインに落とし込む。

20代後半で定めた私の目標は、「一軒家の購入」と「早期リタイア」でした。


➐資産一覧表を作って更新し、計画に滞りがないか毎年確認

貯金、投資、保険、すべての資産を記入します。
1年ごとにファイルを作り、数年前の資産状況も振り返れるようにしておくと良いです。


上記7つを守っていられれば、確実に貯まります。

年間の貯蓄額の大きさよりも、どれだけ早く開始できるかが大事。
生活水準が上がってしまう前、社会人1年目が理想的です。
積立貯金は1万からスタートして、給料が上がった翌年に2万、そのさらに翌年には3万…と増やしてみてください。

この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?