見出し画像

VR卓球にハマったら現実のテニスができなくなっていた

緊急事態宣言がとりあえず終わった。つまり、またテニスコートが使えるようになる! テニスバッグのほこりを払い、靴とラケットをつめこむ。準備オーケー。寒い冬はお休みしていたので、大体半年ぶりだ。

それなのに、まさかラケットにボールが当たらなくなっているとは……。

VR卓球を始めた

再びの緊急事態宣言。通勤しなくなった。動かなくなった。眠くならない。体が元気。でも平日に走るのは面倒。というか寒い。目標もないからモチベは低い。でも運動したい。そんなとき、いいものを見つけた。

「VR卓球」。驚くことにちゃんと上達するらしい。これぞ渡りに船。やってみよう! アプリを購入しコントローラーを振り回す日々が始まった。これがなかなか楽しい。だんだんミスが減っていく。ボールが速くなっていく。強い相手に勝てるようになる。上達を実感できるのがいいな。気づいたら毎日遊ぶようになっていた。

半年ぶりのテニス

そして再びのテニスだ。今日握るのはコントローラーじゃなくてテニスラケット。2球704円のテニスボール缶を開封し準備は万端。さあさっそく始めよう。コートに足を進める。テニスコートは当たり前だけど卓球台より広い。VR 空間では感じられないそよ風が肌になじむ。

さっそくボールが来た。ラケットを振る。当たらなかった。

脳がフリーズした。

え???? 何が起こった……?

僕はたしかにテニスがめちゃくちゃうまいわけじゃない。でもだ。一応長年やってる。数えたら部活で始めてからは17年。お遊びでやっていた期間も含めたら20年以上。で、テニスの一番の基礎はラケットに当てること。たかが半年で当たらなくなるなんてありえない。理解できない。

いや落ち着け。偶然という可能性もある。そうだ。きっと感覚が変なのは気のせい。もう一回やってみよう。

再びボールが来た。ラケットを振る。

ボスッ

ラケットの端に当たる。あらぬ方向に飛んでいくボール。
マジか。マジか。
思わず声が出る。中学生の最初の部活を思い出した。中学入学時のレベルと比べてしまうぐらい下手になっていた……。

ぜんぶVR卓球のせいだ

落ち着け。今までも半年空いたときは合ったじゃないか。でもここまで調子が落ちることはなかった。つまり原因は間違いなくVR卓球だ。

当たらないなりにくり返すうちにだんだん状況がわかってきた。

まず、ボールに焦点が合わない。これはOculus Quest2の仕様が影響している。VR機器では、自分の顔に合うように両目のレンズの距離を調整する必要がある。しかし、Oculus Quest2はコストダウンのためにレンズの幅を三種類から選ぶことしかできない。そこで、たいていの人は実際の目と微妙にずれた状態で使うことになる。すぐに慣れるのでOculus Quest2を使っていて問題になることはない。

テニスではボールの軌道を読みすばやく移動しラケットに当てる精密な動きが必要だ。そのとき、VRでの感覚のずれがもろに影響していた。これは完全に予想外だ。どうやらテニスにおいて、僕の目は「VRの世界が現実」と認識しているらしい。違ってるよ。現実の焦点に合わせてくれよ。

あと打っていてなぜかボールが見づらい。バウンドしたボールが一度視界から消える。考えてみるに、卓球の目線に最適化されてしまっているっぽい。バウンドする位置は卓球台のはるか下。どうやら無意識に下を見なくなる癖がついてしまっているみたいだ。

VR卓球の好影響はないのか

VR卓球。上達はした。ならばテニスにもいい影響があるはずだ。

悪戦苦闘すること30分。だんだん調子が戻ってきた。ボールを全集中で見る。焦点が合ってきた。大丈夫。意識すればラケットの真ん中にちゃんと当たる。無意識だと卓球のリーチで打ちそうだから意識してボールから離れて打つ。いける。

ようやく余裕が出てきた。ん? なんか前より重心を意識して打ててる気がする。テニスでいいボールを打つときに大事なのが、「打つときは重心を前に持っていく」ことだ。重心が後ろだと打ち負けてしまう。その重心の調整がなんかうまくできてる。勝手に身体が準備してる。やったぜ。

どうやら卓球の影響みたいだ。卓球ではテニス以上に速くボールが返ってくる。そのため、打つときは重心を素早く移動することによって鋭いスイングができるようになる。これがテニスに応用できるようになっていた。思わぬ副産物だ。

VRってすごい

2時間たつ頃には調子がだいたい戻っていた。良かった。時間はかかったもののテニスの勘は戻ってきた。VRの悪影響から立ち直ったあとに残ったのは重心調整のコツ。つまり、VR卓球のおかげでテニスはちょっとだけ上達した。しかも卓球がうまくなるというおまけ付き。友人と温泉に行って卓球できるのはいつになるかはわからないけど、いつか訪れるその日が楽しみになってきた。


月並みな言葉だけど、久々のテニスはとても楽しかった。やっぱり外で誰かと運動するのはいいものだ。またできなくなるかもしれないけど、今できることを精いっぱい楽しんでいこう。

とりあえずテニスができる間はVR卓球するのほどほどにしておこうかな……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?