見出し画像

ババロア〜母なる味を求めて〜

こんにちは。暑い日が続きますね。
皆さんは『ババロア』というスイーツを食べたことがありますか?

ババロアは、プリンよりは弾力があり、例えるならムースに近いような食べ物です。

私は幼少期、ババロアが好きでした。
素朴な甘さで冷たくて、プルプルとした食感のババロアが。
しかし、大人になるにつれババロアの素が売られているのを見る機会がなくなりました。

夏になると、母と作ったババロアの味を思い出します。どうにかしてババロアが食べたい!そう思い探していると、カルディに売っているという情報を入手。早速行ってきました!


カルディというと珍しい商品が置いているイメージが強く、興味がありましたが、おしゃれでお高めという印象もあり今まで立ち寄ることがありませんでした。

しかしいざ立ち寄ってみると、見たことのない外国のクッキーやお酒、調味料などが置いてあったりと新鮮!値段も全く手が出ないという感じではないため、がんばった自分へのご褒美に良さそうです。
そしてついにお目当ての、かんてんぱぱのババロアの素『ババロリア』を購入!私が購入したものはストロベリー味ですが、抹茶味やクリームブリュレの素もあり、心惹かれました。


家に帰り、早速作ることに。

完成したものがこちら!

ババロア

優しいピンク色のババロアに、いちごソースがかかっています。

作り方は簡単!
この3ステップです!

①熱湯とババロアの素を約1分間混ぜる。
②さらに牛乳を入れて約1分間混ぜる。
③型に流し入れ、約2時間冷蔵庫で冷やす。


ババロアの素の袋を見ると分量やそれぞれの工程の所要時間が載っているため、私のように普段料理をしないという人でも簡単に美味しいババロアを作ることができます。
また、甘酸っぱいいちごソースも付属しており、味の変化を楽しみながら食べることができます。

簡単で美味しい!
そしてなにより、小さい頃の思い出の味を、こんなにもお手軽に再現出来たことがとても嬉しかったです。

夏にぴったりのひんやりスイーツ、みなさんも是非作ってみてはいかがでしょうか!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?