マガジンのカバー画像

仕事記事まとめ

99
マスコミに取材されるために必要なこと、 無名でも取材されるコツなどお役立ち情報のほか、実施しているセミナーなどをまとめています。
運営しているクリエイター

#ビジネス

8/31で受付終了!夏限定「『有名になりたい!』を叶えるPR・取材の個別相談」😊残4名さま

「そろそろ有名になりたい!!!」「多くの人に、知ってほしいーーーー!」 あなたは、こんなふうに思われた ことありませんか? 自分の方が長くやっていて、結果も 成果も出せているのに、同じ仕事を 始めて間もない人が、新聞やテレビ、 雑誌に出てどんどんお客様を掴んでいく 広告やっても成果が出ないし、 noteを頑張ったりSNSに力を入れて みても、そんなに成果が出ない。 マスコミの取材は、有名になれば 向こうからやってくると思っている もちろんマスコミに出てみたい けれど

ノウハウコレクターから脱出せよ

知識、情報だけ集めても、経験に変えないと意味がない。 車の運転を座学だけで学んだ人が運転技術を身につけられるのかが疑問なように、何か知識を得たら行動して経験に変える。すると自分が理解していないポイントが見えてくる。次にやることがわかる。 クライアント企業さんで広報PR未経験の方のOJTを行っている。その方は「失敗すると会社に迷惑がかかる」と言って、プレスリリースを書けないという状況が少し続いた。 それを知った社長が「失敗しないと身につかない。未経験の人に1年目から成果を

未経験広報PRさんにおすすめな「取材が入りやすくなる」広報の本5冊

最近予算の関係で広告から広報、PR(パブリックリレーションズ)にシフトする会社が増えていますが「何をしたらいいの?」という声をよく聞きます。そこで、10年以上取材先を決め、記事を書いてきた観点から、お勧めの広報PR本をご紹介します。 *広報PRとは 一言で言うと、多くの人に知ってもらうための活動です。マーケティングと混同されがちですが、 のが違いです。 広報PRで1番よく知られている業務内容は、マスコミに取り上げてもらうための活動です。 *マスコミの情報があまり外に出

やる気、モチベーションは肉体を動かせば出る

気分が乗らないので、仕事ができない、ブログ記事が書けない。noteが書けません!という相談をお客さまから受けることがありますが、結論から言うと「まず肉体を動かしてみること」をお勧めします。 *気分は変わりやすい これは現役の脳外科で、脳科学者でもある方から聞いたのですが「気分は波のようなもの。それに振り回されなくても良い」。 気分に波があることを認め、その上で肉体を動かすと脳が「あら」と気づいてやる気を出してくれるのだとか。 なのでまず、肉体を動かしてみる。デスクワー

克服するのに時間を使うのか、得意をより伸ばすために使うのか

取材や広報PRに関するご質問を募集しています^^ 昨日、ご質問くださった素敵な女性経営者さんとzoomでお話させていただきました。 ご自身のサービスなどを短い言葉で表現できるようにするって、取材のみならず、仕事において大切なスキルですよね。 人って、自分のことはわかりません。 できないことを克服するため、本を読んだりセミナーに通う人もいますが、さっさとプロに頼んだほうがラクだし、効率いいんじゃないかしら、と思います。 意外と苦労したい、時間をかけてやりたい(という名の

プレスリリースは意味がないと思っている人

「プレスリリースは意味がない」という人がいる。 それは「宣伝チラシ」になっているから。 ポストに入っているこんなチラシたち。 不用品がない人には必要ないし 子どもがいない人には全く興味がないことだし 自分の好きなジャンルの料理でなければゴミ箱行きだし 人に肌を触られたくない人もいる こういう、プレスリリース送付先の媒体・記者の興味関心に合っていないリリースが山程届くのだ。毎日。 もうちょっと例を挙げると SNSでつながると、いきなりセールスしてくる人いませんか?

取材や広報PRに関するご質問、ありますか?😊

マスコミ10年、取材率90%以上の現役広報PRが、質問にお答えします。 自分が取材した記事が載った後 「銀行から融資の連絡がありました」 「フリーランスなのに、銀行の人が新聞を読んでいて、家が買えました」 「あの記事、翻訳されて英字新聞に載ったんですが、海外の企業から業務提携しようと連絡がありました。憧れの企業なのでびっくりです!」 と、人生が変わったり、ビジネスがぐっと拡大した方からのご連絡をたくさんいただいてきました。 「取材で人生って変わるんだなあ」と、取材を受け

取材が来ないなら、自己流をやめるタイミング

最近、広報PRさんからのご相談が増えています。 これまで自己流でマスコミにアプローチをしたり「広報PRセミナーなどを受けたのに、結果が出なかった」という方もいらっしゃいます。 それぞれのお考えがあると思うのですが、1回そのやり方を止めないと取材は来ません。 今までそのやり方を続けて来て、どこからも取材来なかったんですよね? プレスリリースに書かなくていいことを書いていたり、しつこく電話したりとか、プレスリリース配信サービスだけでメディアからの取材を取ろうとしていたり。

9割の記者がプレスリリース配信サービスをスルーしている?業界では常識な5つの理由

*この記事は、広報PR担当者さんでプレスリリース配信サービスに頼っている方向けです 「プレスリリースを書いたら配信サービスに載せるのが仕事」 「それ以外の配信方法を知らない」 という方、最近むっちゃ増えていると思います。 プレスリリース配信サービス、便利ですよね。 たくさんのメディアに送付してくれますし。 でも、マスコミ側からすると 「うーんそれだったら配信サービス使わないほうがいいんじゃないかな」 というシチュエーションがあるんですね。 というか、ほとんど使わなくてもい

¥1,000

お客さまと記者の心をつかむ「30秒トーク」

記者をしていた時「あーもうこの会社の取材には行かないな」と心の扉をそっと閉めるポイントが「仕事内容を30秒で話せているかどうか」でした。 海外ではエレベーターピッチとも呼ばれますが、自分のやっていることを一言、ないしは、短く説明できない人は頭の中が整理されていません。 そんな経営者さんと話すと、ダラダラ要点のない説明ばかりで結局記事化するのにまた話しを聞く時間を作らなければならなかったり。 「あの会社、やめとこ……」になるんですよね。 今でも、仲の良い記者さんと話すと

今からでも間に合います!今「取材されやすい話題」

「クライアントさんが掲載された記事、どちらですか?」というお声をいただきました。ありがとうございます^^こちらですー。 記事や番組が放送されると、ホームページへのアクセスなどが増えるのでちょっとバタバタします。ありがたいことですが、 何度かお客さまの会社のサーバーが落ちたこともあり、ちょっとピリピリします。 今日は取材されやすい要素の1つである「時流にのっている(タイミングが合っている)」の説明をしたいと思います。 昨日から外国人観光客の受け入れが開始しましたよね。新聞

緊急事態宣言解除後、企業や飲食店などが取り組むと業績アップが見込めること

こんにちは。取材率アップコンサルタントのヴィアナ沙織です。 1都3県でも、緊急事態宣言が21日に解除されることとなりました。日本人に愛される桜の開花時期とも重なり、街は一気にほっとした雰囲気で包まれるのではないでしょうか。表参道はまだ蕾の桜が多いので、これから花が開くのが楽しみです。 このタイミング、これまでとても大変だった企業には大きなチャンスなんですよ!なぜなら、「コロナ禍」一色だったマスメディアは「コロナ明けの復活」を大々的に取り上げ始めるから。 ・飲食業 ・宿泊