見出し画像

経営日記2023年10月23日・100分de名著

ヤンゴンから、おはようございます。2023年10月23日月曜日です。
今朝は5K朝ランに行き、夫と車で通勤しました。
今の気分はすっきり、爽快わくわくです。
本日のスケジュールは下記のとおりです。
午前 朝RUN 出社
   9時~週次MTG
   10時~週次MTG
午後 支払関係
   デスクワーク(外注先様への指示)
   3時~社員とクライアント共同業務
夜  退社・夫と過ごします


今視聴している映像作品を紹介します。
100分de名著」NHKのEテレのシリーズの100分de名著を視聴したくて、そのためにNHKオンデマンドを購読開始しました。
25分で完結し、4回で1シリーズとなっていますので、毎朝の勉強で続けやすいと思いました。この番組で取り上げられている書籍は本当に人生で読んでいきたいな。。でも、難しくて手が出ないな。もしくは、買ってみたけど挫折した、そういった書籍を取りあつかってくれているので、良い番組だと思ってずっと気になっていました。
2020年、古典文学を読むことを目標に一年間を過ごしコロナ禍ということもあって、かねてから読みたかった古典文学を多数読むことができた一年を過ごしました。
その後コロナが明け日本とミャンマーの往復の生活も始まったり、最近結婚したことや、お仕事も忙しくなってきたこともあり、古典文学をゆっくり読む時間がなくなってしまったというのが今の私の状況です。
とは言え人生をかけて勉強を続けていきたいという根本的な目標・思想があるので、どのようにしたらいいかなと考えていたところこの100分de名著を指針にしてみようというアイディアになりました.

2020年には文学作品を中心に読みました。
特に夏目漱石の有名な書籍を全部読むということや、ヨガの古典を読むということができました。これからは自分が読みたいなと思った本だけでなく、外から与えられるものも読んでいきたいなと思ったので、そういった意味でもこの番組がちょうど良いと思います。
昨今はインターネットが発達しアルゴリズムなどにより私の好みというのは完全にaiやgoogleに把握されていて、興味のあるものばかりお勧めができてしまうのですが、その興味の対象の外側にあるものを挑戦して行きたいという気持ちもあります。
なので自分で選ぶのではなく番組の1番めから順番に視聴していきたいと思っています。

1番はマルクスの「資本論」でした。
そして今2つ目、ニーチェの「ツァラトゥストラ」を視聴しています。
マルクスはCOTENラジオで勉強したことがありました。ニーチェや以前読んで挫折したものです。ちょうどよいですね(笑)

それではみなさま今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。