見出し画像

2024年 やりたいことリスト(WISHLIST100)

米国公認会計士・ヨガインストラクター・アパレル縫製業オーナーとして活動するさやかです。
神田昌典先生の「非常識な成功法則」を読み、こうありたい・こうしたいということを書き出して持ち歩くべきだと学び、早速実践してみたく、2024年ウィッシュリストを書きました。

1月に2回書いて、1回目は120項目になってしまいました。
2回目はもう少し内容を厳選したり重複をまとめたりしました。項目別に書きました。まだブラッシュアップしても良いと思うのですが、このままにします。公開するのはものすごく恥ずかしいのですが、わたしの性格上は公開したほうが達成率が上がる気がするので公開します!

【原則】
①毎日7時間睡眠
②毎日本とブログを書く
③毎日夫の目を見てキスする&好きと言う
④夫といるときスマホを見ない
⑤いただきます、ごちそうさまを言う
⑥まずあいさつ、おはようございます
⑦1日2種目のスポーツ
⑧毎日顔、耳、デコルテ、手足、ひじひざ保湿
⑨”美しい”人間関係・SNS・お金・持ち物
⑩時間を守る(特に終了時間)
【しないこと】
⑪依存しない(SNS・アルコール・カフェイン)
⑫できない約束をしない(アポ・時間・お金)
⑬他人・他社と比較しない
⑭投資にならない買い物をしない
⑮加工食品を食べない
⑯広告・SNSを見ない
⑰洋菓子は頂いた時だけ
⑱お酒を月2回以下に制限
⑲固定費を増やさない
⑳他者に期待しない
【美容】
㉑ヘアオイル・頭皮と耳もみ
㉒白湯
㉓足を温める
㉔デリケートゾーンケア
㉕ベピオローション
㉖歯医者さん
㉗口角を上げる
㉘横顔・背中・後ろ姿・座り姿・立ち姿チェック
㉙鏡の前でデスクワーク
㉚エストロゲンを摂る
【読書】
㉛バガバッド・ギーター上村勝彦先生
㉜ダンマパダ仏教経典
㉝ピータードラッカー先生
㉞ヨーガ・スートラ、ヨガ哲学書
㉟夏目漱石先生
㊱國分功一郎先生
㊲うち子先生の推薦本
㊳100分de名著
㊴岸本佐知子さん翻訳本
㊵未知の分野を図書館で探す
【家族】
㊶両親へ定期連絡
㊷妹を見守る
㊸11月までまず妊活できることやりきる
㊹亡くなった猫の思い出を大切にする
㊺先祖のお墓参りに行く
㊻母をイシュワラ神として接する
夫の会社BKUを物心両面の支援
㊽Timetreeアプリ毎週更新する
㊾家事は一人暮らし前提としてやる
㊿やってくれたら感謝する
【ダイエット・ボディメイク】
51. 体重46kg-48kgを守る
52. お尻85cm スクワット
53.太腿50cm 
54.けんすい練習
55.脂質とカロリーあすけん範囲内
56.食事会の前にタンパク質をとる
57.ゆっくり食べる・スープ汁物を入れる
58.野菜フルーツお米素材中心
59.食べたら歯を磨く
60.筋肉柔軟メリハリ姿勢
【ヨガ】
61.クラスのミュージックプレイリスト作成公開
62.オリジナルピアノ曲作曲公開
63.糖尿病とヨガ本出版
64.糖尿病ヨガクラス継続
65.週2回他の先生に学ぶ
66.マタニティヨガORシニアヨガ学ぶ
67.インド留学
68.英語ミャンマー語でクラスを行う
69.ハンドスタンド・ビジョンポーズ
70.横スプリッツ
【会計】
71.会計の歴史を学ぶ
72.freeeエキスパート取得
73.ペーパーレス・省略化・効率化
74.スタッフの環境整備
75.若手の育成
76.クイックブックス資格
77.クライアントを保護する価値観で仕事
78.他国の動向(インド・インドネシア・エストニア)
79.インバウンド仕事Upwork
80.英文会計コンサル業務
【スポーツ】
81.フルマラソン・ハーフマラソン
82.トレイルラン・トレッキング・ウォーキング
83.マウンテンバイク・クロスバイク
【アパレル縫製業】
84.shelivesher インターナショナルブランド化
85.asanaアプリ使いこなすチーム
86.BASE各ショップの在庫情報正しく
87,無駄をなくす(材料・在庫・社員)
88.オーダーメイド・リペアショップ・サステナブルファッション
89.作業場を清潔整頓
90.ウィンガーブランド150着×2万円
91.ヘアアクセブランドFUTARI KAZARI立ち上げ
92.ポップアップ収益化
93.スタイルブック(ロンジー・shelivesher)
【夢、精神】
94.神社お参り
95.果樹園を経営する
96.山の近くに進む
97.マスキュリンな車に乗る(ボルボ・ピュアエレクトリック)
98.ドビュッシー・ビルエヴァンズ・セロニアスモンク楽曲を聞く
99.野心と競争心が強いことの自覚をもち利用する
100.五感をバランスよく使う