見出し画像

ひごろのひとこと(2024年2月10日) フレンチトースト

休みの日、たまにフレンチトーストをつくります。

じっくりパンを卵液にしみこませた
ジューシーなフレンチトーストが好みですが、

じっくりしみこませる時間が待てないときもあります。
いや、むしろ、
たいていは、お腹が空いて待てません。

カナダにいるムスメに
とっておきの方法を教えてもらいました。

パンをひたす牛乳を
人肌よりちょっと熱めにあたためておくと、
パンがすごい勢いで吸ってくれるんです。

この秘伝のおかげで、早く食べたい!と思ったときに
短時間で、おいしいフレンチトーストをいただくことができます。

両面をじっくりこんがり焼いたあと、
はちみつ、メープルシロップ、ジャム、
お好みのお味でいただきます。

ここでどうせ甘くするから、と、
パンをひたす卵液にお砂糖を入れるのをやめました。
もちろん、お砂糖がなくても、とってもおいしい。
パンそのものの甘味を感じられて、
わたしはむしろ、これが好き。

そして、最近ニューカマーを迎えました。
卓上のIHコンロに設置できる、四角いグリルパン。

卓上でフレンチトーストを焼きながら
焼いたそばから食べはじめます。
これがあっつあつで、温度もごちそう。

ずらっと並んだ正方形の食パンは、
さながら「たこ焼きパーティー」のようです。

楽しいパーティー朝ごはん。
だんなさんと二人で迎える、休日の朝です。

犬が、わたしの足元で
おこぼれを待っています。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,274件

#3行日記

44,013件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?