マガジンのカバー画像

awai リフレクションジャーナルクラブ【INTEGRAL】

【こちらは2022年6月よりawai Lagunaの活動へ移行します】 リフレクションジャーナルを綴ることにご関心がある方はawai Lagunaにご参加ください。 https:…
【こちらは2022年6月よりawai Lagunaの活動へ移行します】 リフレクションジャーナルを…
¥3,000 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

awai リフレクションジャーナルクラブ【INTEGRAL】の活用方法

この記事ではawai リフレクションジャーナルクラブ【INTEGRAL】の参加方法および活用方法をご…

awai リフレクションジャーナルクラブに関する大切なお知らせ【マガジンを購読されて…

リフレクションジャーナル仲間のみなさん、こんにちは! 先日から、「noteでのリフレクション…

いのちを生きるリフレクションジャーナル実践Tips:基本に立ち返る -雨音を聴き、言葉…

リフレクションジャーナル仲間のみなさん、こんにちは! いよいよ5月も最終日になりましたね…

いのちを生きるリフレクションジャーナル実践Tips:「自分との対話」から一歩踏み出す

リフレクションジャーナル仲間のみなさん、こんにちは! 5月も終わりに近づいてきましたがい…

いのちを生きるリフレクションジャーナル実践Tips:言葉にしたことがないことを言葉に…

ジャーナル仲間のみなさん、こんにちは! 月がめぐる中、いかがお過ごしでしょうか? わたし…

いのちを生きるリフレクションジャーナル実践ガイド:フタをしている自分はいませんか…

ジャーナル仲間のみなさん、こんにちは! 5月の中旬いかがおすごしですか? わたしは5月に入…

awai リフレクションジャーナルクラブ2022年5月の執筆テーマのご紹介

こんにちは!5月のはじまり、いかがお過ごしですか? 日本はゴールデンウィークということで、普段とは少し違う場所に出かけた(出かけている)方もいらっしゃるでしょうか。 環境が変わり、目に入ってくるものが変わると、思考も気づきも変わってきます。 特に自然の中では生きるために大切なことがふわりと浮かんできたりして。 訪れた先でいろいろな気づきがあり、それを書き留めておきたいという気持ちが起こることもあれば、言葉として綴っておくことにあまり意欲がわかないということもあるかもし

awa 風の便り特別編 別れと、あらたな旅の始まり

こんにちは、こんばんは、おはようございます! 日本はゴールデンウィークに突入し、いつもと…

いのちを生きるリフレクションジャーナル実践Tips:目的に立ち戻る

リフレクションジャーナル仲間のみなさん、こんにちは! 4月の終わり、いかがお過ごしですか…

猫のぬくもりが残る朝

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

いのちを生きるリフレクションジャーナル実践Tips:意識の可動域を広げ、柔軟性を高め…

リフレクションジャーナル仲間のみなさん、こんにちは! あっという間に4月も下旬になりまし…

総合的な体験としての「美しさ」

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

エネルギーの力

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

いのちを生きるリフレクションジャーナル実践Tips:型を破るときのポイント

リフレクションジャーナル仲間のみなさん、こんにちは! 4月、どんな時間を過ごされていますか? ジャーナルを綴ることをどんな風に楽しまれていますか? 前回、「ジャーナルを綴る型と応用」をテーマにリフレクションジャーナルを綴るのにおすすめの型をご紹介しました。 あなたもきっとすでにご自身としての「型」や「流れ」を持たれているのではと感じます。 型を実践した次におすすめなのが「型を破る」ということ。 守破離という言葉にもあるように、まずは型を身につけ、次にそれを破ってい