あわ

なんかもうこれでいいなーって思うようになってきました。

あわ

なんかもうこれでいいなーって思うようになってきました。

最近の記事

「水は燃えない」という言葉

「水はいくら沸かしても燃えることはない」という格言をたまたま見かけて、なんとなく良い意味なのかな(永劫不変とか泰然自若みたいな)と思ったら、前段に「悪人をいくら頼っても身内にはならない」の一文がセットだったらしく、駄目なものは駄目、何をしても無駄、という意味だった。 結構前の出来事なんだけど、なんかネガティブな意味合いが強くて少し残念に思ったのを、記憶の引き出しの手前に入れてずっと覚えている。 サキャ・パンディタという、13世紀のチベットの学者の格言。 私なら、「水は燃え

    • 久々の引力

      ここ1ヶ月で急激に芸人:可児正さんのファンになった。 大喜る人たちの動画で知って気になってはいたけど、面白い人沢山いるな〜と思う中の一人って感じであんまり深追いしてなくて、あとは24時間大喜利FES内の企画とAUN予選本選(都トム)で観て印象的だったってくらいで、しばらくそんな感じでようやくネタの動画を探して観たら、めちゃめちゃ面白くて衝撃だった。 最初に観たのは「聖徳太子」でした。 天才だと思った。 それでめちゃめちゃ調べて、アップされてる動画とかだいぶ観まくった。 ま

      • APOGEE「グッド・バイ」

        先日、APOGEEというバンドについて書きました。 最近APOGEE期なので、歌詞とか読み返したりしてみてる。 私の中で、ふとAPOGEEの曲が頭に浮かんではリピートされる時期があって、そこから他の曲達も聴き込むという、度々そういうサイクルに入ります。 たいてい、悲しいことがあった時です。 最初に浮かぶ曲は決まっていて、「グッド・バイ」というサードシングルです。 そのサビの入りの部分を無性に聴きたくなるんですね。 3回あるサビの入り、本当あまりに美しくて完璧です。 3小

        • APOGEEというバンドについて徒然と

          ■聴いてもほしいけど“見て”ほしいTwitterのプロフィール欄に好きなアーティストを4組書いているんですが、5番目に入れるとしたら多分彼らになります。APOGEEというバンドです。 公式のPV載せたいけど、より見てほしい初期のシングルは個人(有志と言いたい側面はある)が上げてるのばかりなんだよな。 私がAPOGEEを初めて知ったのは、NHK-FM「ミュージック・スクエア」という邦楽を幅広めに取り扱うラジオ番組で流れた「GHOST SONG」でした。 これは余談ですがミ

        「水は燃えない」という言葉

          ナーバス期に限って 人体のちょっとした不思議②

          昨日のラジオにおける若林さんのトークゾーンで思い出したことがもうひとつある。 これも小学生の頃、私は交通事故に遭った。 簡単に言うと、バスに乗ろうとステップに片足を乗せた状態でドアが閉まり、そのまま発車したバスに確か3秒くらい引きずられた。距離がわかんない、私の記憶を頼りにGoogleマップで測ると50メートルあるんだけど、そんなにあったかな…。 ちょうど歩道に、バスの進行方向からこちらに向かってジョギングしてた方がいて、運転手さんに必死にアピールしてバスを止めてくれ、完璧

          ナーバス期に限って 人体のちょっとした不思議②

          ナーバス期に限って 人体のちょっとした不思議①

          昨日のラジオにおける若林さんのトークゾーンで思い出したことがあった。 小学生の頃、健康診断の項目にぎょう虫検査というものがあった。多分、5年くらい前には健康診断の項目からなくなってると思う。検出率が確かものすごく低くて、1%以下とか。でも今調べたら、沖縄県とか南の地域は発生率が高いらしい。環境もあるのかな?私もある年、3年生くらいだったかな、再検査になった。 もう正確には覚えてないけど、再検査にあたってまず薬を処方された。薬っていうのは多分駆虫薬で、それを一回だけ飲んで、

          ナーバス期に限って 人体のちょっとした不思議①

          君を好きな以上に僕が好きな俺

          自分の属性に「スピッツファン」というのが加わってから20年経った。 スピッツが好きな理由は色々あるけど、他と違うなぁと思うのは、私は歌詞についてが多い。単語の使い方とか比喩表現とかの手法もそうだし、こんな風にものを見るのか、こんな部分に光をあてるのか、なんでこんな気持ちがわかるんだ、なんてぴったりな言葉を見つけたんだ、みたいな感嘆と畏怖の念をよく抱く。日常とは離れた世界、だけど自分のどこかで接した覚えのある世界を歌ってるのが素敵だなと思う。それに、歌詞に描かれる「僕」「俺」

          君を好きな以上に僕が好きな俺

          検索トリップ ―DKNY出発ver.

          ケータイで“だな”と入力すると、変換候補の一つ目に出てきたのがDKNY。 なんのことなのかわからなかったので読み方を調べて、 ダナ・キャラン・ニューヨークというブランドの名前であると知る。 これが一般的に最上位なのか?と疑問が湧くも、 でも考えてみたら“だな”で始まる単語自体がないか。 と気になって辞書を開いてみたところ、 たなびくという単語が目に留まった。 そういえばたなびくって、漢字で書いたら棚引くか。 なんでこの表現になったんだろう。 実際に使う場面と、漢字が合わな

          検索トリップ ―DKNY出発ver.

          場が出来たので

          好きな人の文章を読みたいがために登録することになった。 せっかくだから、自分も何か書いてみようかなぁ。 思いついた際には。

          場が出来たので