見出し画像

バーチャル文化祭 AOIKE高等学校 富山校ブースレポート!

11月10日から12日まで、AOIKE高等学校xAVOSのコラボレーション企画、バーチャル文化祭が開催されました!
バーチャル文化祭の会場内のAOIKE高等学校各校の展示ブースは、生徒さんたちが素材を作ってくれました。
見応えのある学校紹介ブースになっておりますので、レポートしていきたいと思います!

バーチャル文化祭の会場は、引き続き公開されています。
ぜひ遊びに来てください。
https://avos.ac/avosinfo/bunkasai/scene?invitation=b8e35b14-d46b-4734-9541-d8a6583e6cd2


AOIKE高等学校 富山校ブース

富山校のブースには、大きな像が!
こちらは「富山の薬売りの像」です。
この像は生徒さん自ら3Dスキャンしてくれました。
近寄ってみると、実物を目の前でみているようです。

とても大きいですが、実際のサイズはどのくらいなんでしょうか?
薬屋さんが子供に好かれていたのがよくわかりますね。

生徒さんが書いてくれた解説もありますので、併せてご覧ください。
余談ですが、この像をバーチャル教室内にレイアウトしているとき、うまく動かせず「よいしょ、よいしょ」と口に出てしまったのですが、像を動かすのはバーチャル空間でも一苦労だな、と思いました。
*コツを掴めばスムーズに動かせます。

教室の真ん中にある球体では富山校がある環境を窺い知ることができます。
球体の中に入り込み、360度見渡すことができますよ!

ストリートビューみたいですね

壁に貼られた画像をクリックし、リンクを開くと、富山キャンパスの紹介動画を見ることができます。

画像をクリックし、「リンクを開く」を押してみましょう!

こちらも生徒さんが作成してくれました。
富山城や富岩運河環水公園、富山県美術館など実際に足を運び紹介してくださいました!
富岩運河環水公園、初めて知ったのですがとても美しい公園ですね。
行ってみたくなりました。
富岩運河環水公園(ふがんうんがかんすいこうえん)って早口言葉のようで何回も言いたくなる響きですね。
続いて校内の紹介です。
最新の設備が揃えられた校内は清潔でキラキラしてます。
様々な教室があり、充実した学生生活が送れそうですね。


YouTubeで試聴する

YouTubeでも富山校ブースを試聴いただけますので、ぜひご覧ください。


リンク

学校法人 青池学園
https://www.aoike.ac.jp
学校法人 青池学園【YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCNOWE23tTOu4XV-6-AuqPSQ
AOIKE高等学校【YouTubeチャンネル】 https://www.youtube.com/channel/UCredsFqhS0NX-ujSXdd5eMQ
AOIKE高等学校(富山校)【Instagram】 https://www.instagram.com/aoike_high_school_toyama/


☆ 無料でバーチャルスクールを作ってみよう!☆
AVOSの無料体験やお問い合わせは、以下のリンクからお気軽にどうぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?