見出し画像

240608:土:#144:53,860円

結果

税抜営収:53,860円
 月度:10乗務:493,270円:49,327円/乗務
乗車回数:28乗車:1,923円/乗車
 月度:264乗車:1,868円/乗車
  DiDi:9回 GO:10回
  流し:7回 乗り場:2回 無線:0回

チップ:3回:660円 年合計:129回:20,200円
自腹高速:0円 年合計:1,560円

実車率:57.95% 月度:54.69%
全走距離:219.5km 月度:2,087.4km
営走距離:127.2km 月度:1,141.8km
乗務時間:13:22 月度:133:12
時間単位
 乗車回数:2.09乗車/h 月度:1.98乗車/h
 税抜営収:4,029円/h 月度:3,703円/h

記録

所感

本日は恵みの雨もあり、忙しい一日となりました。

忙しすぎて、割増時間帯になったら、うっかり休憩を取るのを忘れていたので、反省です。2時間に1回くらいはストレッチ休憩をしたほうが疲れを感じにくい気がします。

朝方は博多駅便と空港便のスライド乗車を取ってしまいました。ドームから博多駅筑紫口までお送りしたあと、朝7時としては筑紫口が珍しく客待ちタクシーがおらず、タクシー待ちのお客様が乗り場にいたので、そのままご乗車いただいたところ、福岡空港国際線までのご案内でした。その後も帰庫途中で中洲とリッツカールトンでも空港行きご希望のお客様がいたのだけど、時間制限の都合でご乗車できませんでした。安定の早朝空港便でした。

本日もご乗車いただきありがとうございました。
次回も安全運転でがんばります。

メモ

1530起床→1845出庫→0730帰庫予定→0807帰庫

21時ごろ、中央区白金で食事休憩。
21時40分ごろ、志免町別府で食事休憩。
2時40分ごろ、東区千早でクエン酸休憩。
4時ごろ、東区箱崎でストレッチ休憩。
6時ごろ、博多区半道橋でストレッチ休憩。
7時50分ごろ、西区姪浜でストレッチ休憩。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?