[レッスンレポ]無添加白菜キムチ作り・残りあと2回!

画像1 2/20も白菜キムチレッスンでした。数日前に春一番を観測した四国・徳島でしたが、この日は一転、まだまだ寒さ残る日でした。レッスン開始時の“ウェルカムティー🫖”はAUREA.オリジナルブレンド薬膳茶“AUREA.TEA”でスタート。春のお茶としてミントベースの薬膳茶をお出ししました。
画像2 既に何回も開催している白菜キムチレッスン。AUREA.中谷も慣れてきてますが、やはり間違い発生😅塩漬け白菜を違うボウルに入れてしまう…💦とかとか。皆さま、お手数お掛けしました🙏
画像3 この日の参加者の皆さん、座ってキムチダレ(ヤンニョム)と白菜を和えてました!これは珍しい…と密かに思っていた中谷です㊙️
画像4 このレッスン、実は包丁🔪使いません。AUREA.が事前に白菜の塩漬けやネギのカットなど準備して、参加者の方にはタレと白菜を和えるだけなんです…実は工程が長い白菜キムチですが、簡単!と感想をいただきました。もちろん、漬け方を現在はデモ形式でお伝えしてます。皆さまからは、敷居の高そうなキムチ作りが「これならできそう🙌」と感想をいただき、また今後の参考になる貴重なご意見もいただきました!ありがとうございました💕
画像5 またまた必死感が肩の張りに出ているワンショット。白菜キムチは残り1回だけです。この大好評🇰🇷ランチも次はありませんが、AUREA.初のキムチレッスン「白菜キムチ」、参加された方から嬉しい感想をたくさんいただいてます!キムチレッスンは一年を通して開催予定なので、ぜひご興味ある方ご参加くださいね。

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,791件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?