見出し画像

ケタケタ笑う小さな子供の私

瞑想8日目

いつもなら、1日の最初の食事をした後に瞑想をするのですが、今日はすっかり忘れていました。

なぜかと言うと、13時に外で友人に会う約束を昨日しました。太陽の下で2、3時間二人でテニスをする約束をしたのです。その事に頭がいっぱいで、1週間継続してきた瞑想も、いとも簡単に忘れてしまいました。

余談ですが、自粛になってから近くのテニスコート、体育館は使用禁止でその間、全く運動をしていなくて、あー身体動かしたい!と思った時、あることを思い出したのです。

以前1、2回借りたことのあるコートで、そのコートのことを教えて頂いた方に確認をすると、今でも空いていたら使えるよと、お返事がありました。

自粛期間ではありますが、閃きを信用して友人を一人誘い、結果テニスはスムーズに出来ました!

やって来た閃きは、自分の気持ちが乗ればトライがお薦めです。

勇気や自信がなくて自分の気持ちがついて行かないけど、やってみたい!と思うことも、トライがお薦めです。周りとの調和が必要なことであれば、気遣うことを配慮した上で。

余談はここまでです。

***

話を戻して、出掛ける前に1時間あまり時間の余裕がありました。瞑想をしようと思えば充分に出来る時間です。

なのに、その1時間で私の取った行動は、少し前から作ってみたいと思っていたお菓子作りでした。出会う友人と一緒に食べようと思いビスコッティを作り始めたのです。

この時、瞑想のめの字も思い出していません。その後、どのタイミングで、今日は瞑想をまだしていないことに気付いたかと言うと、3時間ほどテニスをし、帰りは近くのスーパーに買い物に寄り、その後家へ帰ろうと車を走らせた時でした!!

ここ1週間は、1度だけ外出をしましたが、誰かに会う予定はなく、常に自分と一緒にいることが出来ていました。

今日は友人に会うことになり、私の意識は外側へくるっと向きを変え、しばらくの間内側に戻って来なかったのですね。

家に帰ってお風呂に入りながら、私の中の小さな子供はどうしているだろうか?と思いました。毎日しようと決めたことを忘れてしまって、機嫌を損ねていないだろうか?

私の中の小さな子供の話は、一昨日の瞑想で出てきました!こちらです↓

夕食の前に短いバージョンの瞑想をすることにしました。

まず最初は呼吸に意識を向けて体を緩めます。瞑想CD のDila さんの誘導に従いながら、ふと小さな子供の事を思い出して、お腹の辺りに意識を向けました。

すると、私の中の小さな子供ちゃんは、ケタケタと笑っているのです。そんな表情を見たのは初めてです。私も嬉しくなりました♡

嬉しくて、お腹にずーっと意識を向けていると、Dila さんの声が遠のいて、体が少し暖かくなるのがわかりました。そして、悲しくもないのに、1筋の涙が頬をつたったのです。

しばらくすると、閉じた目の中に収まりきらなくなった涙が次から次へと溢れて来ました。

私はこの小さな子供といつから離れてしまったのだろうか。生まれて来たときは、ずっと一緒だったのに。

私は小学生の時、母親にもっと一緒に遊んでほしいと思っていました。一人遊びが苦手で、楽しく過ごすためには、外側の誰かが必要でした。

この頃にはもう、私の中に小さな子供の存在がありましたね。私から分離された小さな私です。

この子と仲良しになろう♡と決めました。

画像1

今日もHappyな1日になりますように☆


サポートとっても嬉しいです~ヾ(≧∀≦*)ノ〃 よろしくお願いします💖 読んでくださる方に貢献出来るよう、使いたいと思います✨