見出し画像

今後のワークショップについて

先の展示会にて行ったワークショップですが、その後もたくさんお問い合わせいただいたので、こちらに概要を掲載します。

Auraの手織り塾
「塾」と言うようにしたのは、人それぞれのやりたい事は違うからその人にあったやり方を選んで技術を身につけられるようにしたいと思ったから。
ワークショップは限られた時間で形にする事に重きを置きますが、その形態からは離れます。

今後の予定として当面出張ワークショップはありません。
(12月に地方で開催するかも・・/まだ構想中ですので内緒)
作品のショールームとして利用している場所を技術を学びたい人に向けて
限定的に開放します。
以下詳細です。

日時
隔週 金曜日 月のはじめにwebshopにUPします。
時間:13:00~17:00 (休憩・片付け含む)
料金
一回 ¥3.500- (チケット制・お茶・お菓子つき)
予約したい日にちの電子チケットを前払いで購入します。
(作品を販売しているweb shopで購入できます。)
入会金
入会金・教材費として、Auraの有料マガジンを購入(¥2.000-)
こちらは「how to weaving」の全5記事が少しだけお安く購入できるパッケージです。 一度購入すればその後の費用はかかりません。
今後のレッスンや連絡事項などこのマガジンに追加すると自動的にお知らせが届きます。
場所
神奈川県平塚市 
詳細の住所はマガジンと電子チケットを購入後お知らせします。

順番は、
①note有料マガジンを購入
②storesで予約したい電子チケットを購入、その際にnoteのマガジンを購読済みと一言添えてください。その際のユーザー名を記載下さるとスムーズです。
この2点をすればお手続きは完了です。
他には予約当日までにマガジン内の記事に目を通して予習しておくと良いです。

以上、少し分かりづらいかもしれませんが、このように考えています。
今回なぜこのような運びにしたかと言うと、日時や帳簿関係を最小限にまとめたかったからです。
何分、体は一つなので、制作する時間の確保をするためできるだけ帳簿関係は一元化したいと考えているからです。

HPの更新までは手が回らなかったので、ひとまずこちらで、
正式リリースしたらまたお知らせさせてください!


サポートは個展の費用や学費・研究のための書籍の購入として大事に使わせて頂きます。他、応援してるアーティスト・作家のサポートにも使いたいです。