見出し画像

詩の受賞と、お願いと。

こんにちは。今日は最近の詩のことと、お願いです。

■最近の詩のこと。
小説は長年あれこれ書いていましたが、表現に行き詰まりを感じていた2019年の春。新たな角度からことばに取り組みたいと思い、始めたのが詩作でした。
作品にする過程の「うまくいかなさ」とどう付き合っていくのか、自分の中での格闘の方法と、表現のバリエーションを増やしてみようと。

少しずつ、詩を読み、詩を習い。試行錯誤しつつあちこちに出しているうちに、2020年になって少しずつ、放った言葉が受け止められていると感じることが増えました。

・資生堂 花椿Web 今月の詩2020年3月(webに掲載)
・日本現代詩人会 2020年1~3月 投稿作入選(webに掲載)
・『詩と思想』2020年5月号 投稿作入選(紙面に掲載)
・『ココア共和国』2020年7月号 佳作(電子版に掲載)  などなど。

そしてつい先日、「第5回永瀬清子現代詩賞」という詩の賞をいただくことができました。ほんとうにびっくりしました。

まだまだ詩集の一つも持たないわたしですが、ことばに対する「うまくいかなさ」の感触と引き続き格闘しつつ、不器用なりに楽しく。これからも綴っていけたらと思います。

■そして、お願い
資生堂の花椿webでは、心に残った詩を決める投票が7/25まで行われています。

わたしのは、2020年3月に掲載された「羊」という詩です。リンクの先の投票画面から読めますので、もしよければ、この機会にお目通しいただけたら嬉しいです。
得票数の多かった人は、詩集になるとのこと。もしお気に召しましたら、票を投じていただけたら、とてもとても嬉しいです。

#エッセイ #note文芸部 #創作 #詩  

よろしければサポートお願いします。これから作る詩集、詩誌などの活動費に充てさせていただきます。