見出し画像

朝珈琲時間12月30日。【REWARD COFFEE】

いよいよ明日で今年終了。
と、ギリギリになってからやっとこさ。
昨日より事務作業再開しまして。(先方からのフォーマットがダメダメで萎える…)(ホント、エクセルの使い方わかってる人って少ないですねぇ…)
まぁ年内にやらなくてはということでもないんですけどね。
まぁなんとなーく伸ばしてしまっていたということでして。
やり始まったらすぐに終わっちゃう訳なんですが。(勿論ホンの一部ですが)
むしろ。
年が明けたら確定申告対策開始です。
今年からインボイス制度が導入されまして、さて、どうなりますか。
とはいえ。全て敏腕プロにお任せしておりますので何とかしてくれるでしょう。

最近のAI。
やっぱり更にさらに進化してますねぇ。

こちらYoshihiro Tanakaさんの記事。
めっちゃまとまっていてとっても良いnoteです。
エンジニアの端くれとしても、やはり最先端のものはチェックしとかんと。
です。
中でも、簡単ちゃちゃっとできるものがこちら。

そうそう。このぐらいのお手軽さがいいのですよ。
なのでテスト的にやってみました。

しばらくこれはこれで遊べるかなと。
まぁ、他、コンテだけでいけるものとか、更にさらに進化していくことなんでしょうね。
まぁこれらで私の一番の目的はというと。
教材作りです。
サウンドの授業を行う時に"何かしらの動画素材"が必要となる訳でして。
できれば興味を惹きそうなものの方がいいと思いますし。
そんなことで日々実験です。

閑話休題。

昨晩、いつもの通りチコちゃんを観ておりまして。
その後適当にEテレとなっておりまして。
そしたら。

「スイッチインタビュー」という番組がありまして。(Eテレ金曜21時半〜)
何と、あの"テルマエ・ロマエ"のヤマザキマリさんが出演されておりまして。
ご本人のことはあまり知らなかったんですけどね。
めっちゃ面白く拝見しました。
そんなことで。
寝る前に全巻読んでしまいましたとさ。

この記事が参加している募集

私のコーヒー時間

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?