見出し画像

大学生が伝える、ポップな防災 #1


初めまして、防災共育サークルAttelle-アトレ-です。私たちの団体名、Attelleという名前はフランス語の「添え木」を表しています。

私たちは、立命館大学大阪いばらきキャンパス(O I C)を中心に防災活動をしています。

“防災活動”というと、難しそうなイメージを持たれるかもしれません。しかし私たちは、日常の中でできるポップな防災を心がけています。
例えば、地域の子どもに、「オリジナルの災害用持ち出し袋」を作ってもらうイベントなどです。

画像1

この企画は子どもたちに大人気で、あっという間に用意したバッグが無くなります。主催側の大学生スタッフも楽しめて、「またやりたい!」という声も多くもらいます。


画像3


これから防災について、大学生の少し変わった(?)新しい視点でシェアしていきます!
次回からのnoteでは、私たちが考える身近な防災について、「防災×〇〇」をテーマに投稿します。
また読んでくださると嬉しいです。ハートもお待ちしています!


私たちは、「苗木の添え木のように、地域の防災を支える存在になりたい」という想いで活動しています。
本来ならこの時期に炊き出し練習などを行なっていましたが、コロナ禍でイベントの開催が厳しい状況です。そんな中で、オンラインでもできるnoteを書いていくことで、少しでもみなさんが防災を意識するきっかけになればと思います。


#初投稿 #自己紹介 #note初心者 #よろしくお願いします






この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?