見出し画像

<資格取得は無駄?>統計検定2級を合格した方法を紹介します

こんにちは!社会人6年目27歳のATSUYAです。

みなさんは普段勉強されていますか?

私は学生のころ全く勉強をしなかったのですがその理由は「何の意味があるか分からなかったから」です。

自分の行動に意味がないと思うと動けないタイプなのですが、社会人になってからは「自分自身に必要だと思う勉強」をしているので勉強のやりかいがあります。

あまりメジャーな資格ではないですが、合格後に振り返った統計検定2級のおすすめの勉強法をご紹介します!

1.統計検定って何?

統計検定とは「統計学」の資格試験です。
統計学は「科学の文法」と言われおり、自然科学、社会科学など様々な分野で用いられています。
身近なところだと「テレビの視聴率」は統計学を活用して算出しています。

2.資格取得の理由

統計検定は4級~1級まであり、2級は大学基礎課程で取得するレベルです

普段の仕事でデータ分析スキルが求められるので、統計学の基礎を身に着けてスキルを上げたいと思いました

また資格を持っていたら「それなりに出来そうなやつ感」を出せるかなという浅い理由もあります(笑)

取得の理由が無いにも関わらず勉強するのは意味がないので、すべての勉強に通じますが「なぜ自分は勉強するのか」を明確にしておくのが合格への近道だと思います!

3.これぞギリギリ合格

試験結果

100点満点中60点以上で合格ですが私は62点のギリギリ合格でした(笑)

大学は工学部の理系だったので統計学も勉強していましたが、全ての知識を大学に置いてきたのでゼロスタートでした・・・

微分、積分の公式もひとつずつ見直して始めたレベルなので文系の方と同じスタートラインだったと思います

統計検には準1級、1級と上位資格があるのですが、私は2級まで取得できればOKというつもりで勉強しました。

ほぼ何の知識も無いところから何をして何時間くらい勉強したかを説明していきます!

4.合格までにやったこと

合格までにした勉強内容は下記の通りです
統計WEBの周回(無料)
完全独習統計学入門を読む(1,980円)
・YouTube:とけたろう統計検定2級講座の視聴(無料)
Udemy 統計検定 2級対策講座の受講(セールで1,500円くらい)
公式問題集2018年~2021年(1,980円)
公式問題集CBT対応版(2,200円)

勉強時間は2か月で約80時間行いました
仕事終わりや休みにコツコツしていったのですが、試験直前は過去問で追い込みました

かなり色んな教材に手を出してしまったので、実際に勉強してから考えるおすすめの勉強方法をご紹介します!

5.おすすめの勉強方法

無料教材だけでも合格はできると思いますが、私のように数学苦手系の方は下記の有料教材がおすすめです!

1.Udemy 統計検定 2級対策講座
統計検定2級のメインテーマでもある推定と検定の説明がかなり分かりやすかったです。

2.公式問題集CBT対応版(2,200円)
CBTというのは受験方式を指しており、パソコンに表示された問題に回答していく形式です。実際のテスト形式に慣れておくには必須だと思います。

公式問題集2018~2021年については解かなくも大丈夫です。
特に2021年の問題はかなり難しいので挫折するだけです(笑)

■勉強スケジュール

  1. 統計WEBのステップ0とステップ1を見る

  2. Udemy 統計検定 2級対策講座を受講する

  3. Udemyで受講した範囲をとけたろう統計検定2級講座で復習し、ブログに記載の演習問題を繰り返し解く

  4. 公式問題集CBT対応版を繰り返し解く

私は上記の内容を2か月で約80時間行い合格することができました。

色んな方の合格体験記を読んでいると「1週間で合格」などすごい方がいますが、基礎知識が無い方にはそれなりに難しいと思います。

1日の勉強時間にもよりますが数ヶ月はかかると思います。

6.資格取得は無駄?

ここまで統計検定2級の資格取得方法をご紹介してきましたが、資格の取得するだけでは無駄だな~と思っています。

過去に他の資格を取ったことがありますが、なんとなく取る資格ほど無駄なものはありません。

満足感を数日感じて終わりです・・・

やはり資格取得後にどのように活用するのかがとても重要だと思います。

「資格取得後にどうなりたいか」も合わせて目標設定しましょう。

統計検定2級の合格を目指す皆さんにとって、本記事が少しでも参考になれば幸いです。

皆様の合格を心より応援しています!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?