見出し画像

「夜明けはいつも笑っている」 -cofumi x Atsushi コラボ第2弾が完成!-

今日から12月。もうすぐクリスマスですね。一年のうちで一番好きな季節です。さて、cofumiさんとの初コラボ「嘘つきのトワイライト」に続いて、第2弾「夜明けはいつも笑っている」が完成しました。前回に比べ、今回はわりとササッと出来てしまった感もありますが、曲の構成は今回の方がはるかに複雑です。声域も広いですし。でもその分だけ聴き応えのある曲になったかも‥と思っております(^^)

9月にnoteを始めて最初にコメントをくれたのがcofumiさんでした。そのお礼も兼ねて2つの詞に曲を付けさせていただくことになりました。その1曲目が「嘘つきのトワイライト」(→こちら)、そして2曲目がこの「夜明けはいつも笑っている」です。

cofumiさんとは、打ち合わせの段階でオリジナル歌詞を何ヶ所か修正あるいは追加をお願いしました。これはメロディとの関係でどうしてもしなければならない作業で、これが上手くいくかどうかで曲の完成度が決まってしまうと言ってもよいくらい大事です。オリジナル歌詞のままメロディを付けられれば一番よいのですが、アクセントの問題などで実際にはなかなか上手くいかないのです。

実は・・作詞をするの方の中には歌詞の細部にこだわる方が多く、この作業を嫌がる方も少なくありません。逆の立場になったことを考えてみるとその気持ちもよ〜く理解できます。でもそうなると曲として成立しなくなるのです。幸いなことにcofumiさん、そして今までコラボさせていただいた作詞さんは皆コミュニュケーション良好で、うまくいっています。本当にありがたい事です。

今回の曲は声域も広く、歌唱の難易度も高いので、セミプロのシンガーさんにお願いすることにしました。私が今までお願いしていたシンガーのAyanoさんが6月より休業に入ってしまったため、Ayanoさんと同じようなミックスボイス(地声と裏声の混ざった中間の声)で歌える方をずっと探していたのですが、この度ようやく見つかりました。Sop.sisさんと言って本格的な声楽を学ばれた方で、発声や表現力が素晴らしいです! 今回はAyanoさんの歌をサンプルとしてお聴かせし、同じように歌っていただいたところ、ミックスボイスもビブラートもそっくりで、まるでAyanoさんが歌っているかのような錯覚に陥りました(^^)

というわけで、本日公開した「夜明けはいつも笑っている」、どうぞお聴きくださいませ〜。(感想などいただけますと大変に励みになりますm(__)m)

●「夜明けはいつも笑っている」
(作詞:cofumi / 作・編曲:Atsushi / 歌:ソプラノ姉さん(Sop.sis))


1
キミが手にしていた夢は 枯れてなんかないよ
流れた涙がいつか 咲かせてくれるよ

手に入れるために 諦めてきたこともあるよね
戻らない 戻さない でも新しい自分を見たいから

夜明けはいつも笑っている ずっと同じ場所から
キミが道に迷わないように 世界の片隅をも照らすよ

2
星と月を繋いで描いた 諦めきれない夢
伸ばした手に集めた 光はきっと花になる

小さな迷いが 時間に置いてきぼりになる
捨て去りたい 捨て切れない でも明日を信じていたいから

夜明けはいつも笑っている 泣いた夜を知ってる
心に温もりを差し込む 世界のどこにキミがいても

(間奏)

ほら 夜が明けるよ ねえ 花が色づき始めたよ
あなたが手にした花が あなたのために
そう 夜明けはいつも笑っている oh…

****************************************************************************

※癒し系J-POPの作曲・アレンジをしています。作詞してくださる方を募集中。完成した曲は動画をつけてYouTubeにて公開させていただきます。どうぞご一報くださいませ〜(^^) by Atsushi (シンガーさん募集は終了しました)

Atsushi_Channnel:https://bit.ly/321M5k0
Twitter:https://twitter.com/art_sound_elle

#DTM   #音楽制作   #作曲   #アレンジ   #癒し系   #JPOP   #夜明けはいつも笑っている   #歌詞先行   #曲先行   #Atsushi   #cofumi   #ソプラノ姉さん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?