見出し画像

バランスボール生活のすすめ

最近はバランスボールを購入して、ぽよんぽよんしながら作業している。これがけっこう良くて、今日も朝起きてぽよんぽよんしながらこのnoteを書いている。

2週間ほど使ってみた所感としては、常に身体に刺激があるし、すぐに立ち上がれるし、なんか集中も持続する気がするし、なかなかいいね〜ということで、バランスボール生活を薦める記事です。

デスクワークでの悩み

長時間のデスクワークは疲れるし、身体を動かさないと気分も上がってこない。手が止まっているのに、ずっと椅子に座っていてストレス溜まってる〜、みたいな状況にもよくなる。

特に同じ姿勢による作業は、目と首に疲れが溜まるので、けっこうきついな〜と前々から感じていた。対策として、スタンディングデスクは前々から使っているが、立ち作業はそれはそれで疲れるという問題がある。

そこで中間的な役割を果たすのがバランスボールである。

バランスボール、良いところしかない!

良さげなバランスボールをAmazonでポチっと。自分は背がでかめなので、直径75cmのものを購入。

とにかく大事なのが、同じ姿勢で長時間作業しないこと。デスクワーク環境を複数用意して、ころころ変えながら飽きずに作業をするのが大事。

最近はこの4つを気分で回しながら進めていて、良い感じ。
・バランスボール 
・スタンディングデスク
・普通の椅子
・疲れたら散歩

まずバランスボールで1時間、ちょっと気分転換でスタンディングデスク、休憩で15分ほど散歩、次は椅子で作業、みたいな感じでぐるぐると変えていく。

以下にバランスボール生活のメリットデメリットをあげる。

メリット
・すぐに立ち上がれる
・常に体に刺激があり、飽きない
・アイデアが湧きやすい気がする
デメリット
・でかい

疲れを感じたり、詰まったりしたらすぐ散歩!を心がけているので、椅子より立ち上がりやすいのはすごく良い。また身体に刺激があって、ストレスも溜まりにくい気がする。

ずっと身体を動かす、というのはアイデアや集中力にも繋がっていると思う。将棋の棋士は長時間正座をして、将棋盤と向き合っているが、ずっと身体を前後に動かしながら考えている棋士がすごく多い。藤井聡太もずっと扇子を手で回しながら、身体を動かしながら長考している。

おそらくそちらのほうが集中できて次の手が浮かびやすいからだろう。バランスボールでもそのような効果を感じる。

デメリットとしては、ひたすらでかいです。人間をダメにするソファを買って後悔するのと同じく、部屋が埋まります。

バランスボールに寝転がったり、しがみついてると落ち着くかも


自分を飽きさせない工夫をしていきたい


同じことを続けていると飽きてくる、ただやらないといけない、というシーンは多いと思うので、いかに自分を飽きさせないかが大切だと考えている。

立ったり座ったり、バランスボールにしがみついたり、散歩したりお風呂に入ったりして、変化を加えながら生活するのがストレスフリーで、最近は気に入っている。

以上、バランスボール生活のすすめでした。

そろそろ慣れてきたし、何分足をつかずに乗っていられるかチャレンジでも、今度するか。

Twitter: https://twitter.com/atsushi101011
Instagram:
http://Instagram.com/atsushi101011



読んでいただきありがとうございます。「書くこと」を通して、なにか繋がりが生まれればうれしいです。サポート代は書籍の購入や旅の費用にあてさせていただきます。