見出し画像

アラサーOL、ニキビ奮闘備忘録(お化粧品を添えて)

婚活しよっ! と決めてから年始に化粧品一式を入れ替えた。
何もハイブラにしたかったわけではない。
ニキビがようやく落ち着いてきたから、そろそろファンデやらなにやら諸々塗っても私のお肌は耐えられるよね?という確認である。

※フェイスクリーム忘れてた(汗)となり追記しております。


ニキビとの闘い

混合肌よりの脂性肌

脂でギトギトにはならないけど、鼻周りのファンデがヨレ、額はなんだかベタベタする。水で顔パシャパシャすれば暫くして頬が突っ張ってヒリヒリする。

乾燥肌用の保湿重視系や、やや油分多めの配合ではニキビの増殖とファンデなじみの悪さを改善できず、消去法で乾燥肌ではないことが分かった。
インナードライ肌ってのもあるんだって。

ほんでいろいろ試して、ようやくターンオーバーがうまくいってないこと、皮膚は厚めであることが分かったので、ピーリング必須で参る。

化粧水

ロート製薬はコスパ最強
ビタミンCの黄色パッケージシリーズは3本くらい使った。1000円未満のため、顔・首・背中にドバドバ使えたのが良かった。唯一の難点はボトルキャップがガチ目に堅いこと。なので、2本目からは詰め替え用をミストボトルに移し替えて使っていたよ。

キュレル 皮脂特化型
黄緑のラインは皮脂ケアシリーズ。ニキビを黙らせつつ、保湿も諦めない。150mlで2000円近くしていた印象。ただ、良くもなく悪くもない。悪化はしないが良化もしない。もう一撃欲しい。
結果、ロート製薬に出戻る。

白潤 トラネキサム酸
肌の柔らかさと白さが欲しければトラネキサム酸とナイアシンアミド。白潤、極潤シリーズは夏の日焼けを無かったことにしてくれる優れもの。ただ、どちらかにエタノールが入ってた気がして、お顔だとピリッとすることもある。

同じロート製薬の赤色パッケージはもっと成分的なコスパが良いやつ。こちらは化粧水なのに乳液並みにとろみがあって、肌に残ってしまうので顔用ではないかな。

KANEBO スキンハーモナイザー
肌状態を判定して最適な状態に保つとか・・・180mlで定価5,500円。ただいま自身の顔面をもって実験中である。ものすごい控えめながら良い香りがする。アルコールフリーなのはありがたい。
使用開始から一週間でやや肌荒れを観測中。経過を見守る。
1本を1ヶ月以内で使い切るように言われたけど、無理。2ヶ月はかかるよ。
油分が2%入っているために、気を抜くとニキビの元ができかける。肌荒れ部分以外はほどよく保湿されていい感じ。

乳液は不要

いらん。
化粧水→美容液かフェイスパック→アダパレン→ビタミンCかレチノール→アイクリームorフェイスクリーム
で充分。である。
せかく浸透した肌表面に余分な固形物を乗っけている感覚になり、なぜか化粧ノリも悪い。よって私の肌には不要である。
にも関わらず、性懲りもなく新しいシリーズの化粧水とセットで乳液を購入する。学習しない。ふき取り化粧水替わりに使ってやる。

美容液は正直よくわからん

そんな高いお金出すつもりなくて、どこでも手に入るロート製薬のビタミンC美容液。20mlで1500円くらい。お安い。

同じくロート製薬のオバジとかなんかもういろいろあるけど、とりあえずミタミンC塗っておけばよいと思う。
ただし、乾燥肌の人は保湿にウェイト置いた方がいいかも。
ビタミンCは人によってはちょっと突っ張ったり、乾燥が気になったりするので。乾燥肌の人べたべた塗るのはお勧めしない。しっとりナイアシンアミドや植物油などで油を補った方がいいと思う。

ニキビ肌にはレチノールよりビタミンC

どうしてもこの皴、シミを消したい。そのためなら多少ニキビができたとて気にしない。という強い意志をお持ちであれば、レチノールをどんどん使えばいい。
あくまで私の肌レポであるが、ニキビ肌に必要なのはビタミンCであって、レチノールは正直ニキビで弱った肌には少々刺激が強い。
使いたいなら、朝夜ビタミンCをベースに夜だけレチノールがベスト。
なんせ、睡眠中(人によっては8時間ほど)は眠っているだけで肌ケアが進んでいくゴールデンタイムである。お風呂上がりのケアは、ちょっと多いかなくらいがちょうどよい。

フェイスパックはこれ一択

肌美精 大人のニキビ
もうずっとこればかり使っている。最安値はドンキの550円。これが無くなったら、肌の治安をどう守ればよいのかわからない。

VT CICAとか、シカ配合の有名な緑の箱も使ってみたけども、アルコールが添加されているようで5分もしないうちに顔がヒリヒリ&真っ赤になってしまった。しかも30枚入り、最後の方には成分が変質して速攻ピリつくモンスターが完成した。
アルコールフリーをお勧めします。

もうちょっと価格を抑えるなら、これまたロート製薬の20枚か30枚入りの大容量ビタミンC。成分が変質する前に使い切らなければならないのが難点。
30枚入り(今は28枚?)はマツキヨでしか手に入らなかったが、今は近所のドラストにも並んでいる。ありがたや。
と思っていたら、更に濃厚タイプも出ているらしい。
何それ試したい。

ティーツリー

なんとしても一瞬でニキビ無くしたいなら、ティーツリーは最強。
召喚頻度は低いから必要な時に都度購入。やや割高だけど、近所のドラストに3枚単位くらいで売っているから急いでいても安心。

フェイスクリーム(アイクリーム)

意図せずして容量40gばかりですな・・・

キュレル(青) 湿潤

ヒトガタセラミド?を配合した消炎機能に重きが置かれたクリーム。クリームのくせに、油脂感がない。朝までべたつかず、乾燥もせずの優れもの。
ただ、肌荒れ期間向けのやや強い効能を持つため、肌荒れ期間が終了したらキュレル(白)にバトンタッチしたほうが良いらしい。
ずっと強い薬は飲めないものね。

キュレル(白) 美白

カモミラETなる成分を配合。まだ使えてないのだけど、お値段を手に入れやすさ、効果を考えるとお買い得な一品。

KANEBO ナイトリピッドウェア

試供品でしか試したことないけども、クリーム感を残しつつ、肌がふわふわする感触を味わえる。油脂感はあまり気にならなかったけども常用するとニキビ生成しちゃうのかねぇ。
キュレル(白)の使い心地次第ではKANEBOさんへ浮気する可能性も大いにある。グループ傘下だから、許してくれるよね・・・?

と思っていたら、後述のかずのすけさんも紹介動画出してました。
40g8,800円とかなりお高いけど、ふわふわになるよ。かずのすけさんが絶賛するなら、敏感肌や肌の厚みが無い人にとって効果的かもしれぬ。

KANEBO クリームインナイト

ナイトリピッドウェアの上位互換(ややサラサラ)。
試供品使ったのが良すぎて、2ヶ月くらいは購入を考え&お金を出し渋っていた。だって40g11,000円。
ところがどっこい、Amazon様でお安くなっていたので60秒は悩んだ末に購入し本日届く予定です。
ナイトリピッドよりはややサラサラした触り心地。保湿効果は充分。キュレル(青)よりは油脂が多めと思われるので、使いどころには十分注意したい。

※某美容インフルエンサーが注意喚起してたけど、誰が触ったかわからないものは買わない方がいい。それはその通り。
可能な限り公式販売店で買いましょうな。

KANEBO教に入信しようかしらん。

ようやくお化粧ができる

長い長いスキンケア重視期間を経て、ようやく肌の治安が落ち着いてきた。ニキビ克服まで真剣に2年くらいかかったよ。
肌が荒れたら皮膚科で処方してもらったデュアック塗って、すぐにアダパレンに切り替えて、日常的にビタミンC飲んで、DHCのサプリ飲んで、むくみと戦って、お風呂で汗かいて・・・・ここら辺が流れるように日常の一部となりました。
いや、それまでどんなケアしてたのか思い出せないけど、たぶんまともな時間的余裕なかったと思うよ。うん。

ベース、下地

プリマヴィスタの皮脂コントロール(ベージュ)
リキッドタイプ。3,050円ほど。
マキアージュやセザンヌも考えたけど、ほっぺに塗ってモロモロしなかったのはプリマヴィスタだけでした。
敏感肌や乾燥肌用はモロモロしたり浮いてきたりしてどうにも馴染まなかった。

多分だけど、肌質的にクレドのあっさり系は使えると思う。ただ出番がそんなに無いので正直30mlでも酸化する前に使いきれるか自信ない。
ポールアンドジョーは多分合わない。乾燥肌向け。

リサージュ(カネボウ系列)

一本サッと塗ってパウダーはたいて終わりたいと言ったら、美容部員のお姉さんが教えてくれた。で、タッチアップもしてもらってきた。こちらは2色展開の2タイプ展開。
テクスチャーはサラリとしたクリームタイプ。これこれ、これを求めていたの!!! 
肌白めの人は、C2がお勧め。よく伸びるので、さっと塗るだけで色ムラをカバーしてくれる。指でポフポフしながら外側に向かって塗り広げる。今のところ指で事足りているので、ブラシやスポンジの出番はない予定。よく密着してくれるから助かる。
SPF25・PA++なので、日焼け止め効果はやや低め。少しの外出や通勤くらいだったら充分と思われる。

SPF強めのデコルテと半顔ずつ塗ってもらったものの、デコルテさんは10分しないうちにピリピリしてきました。デコルテさんはザ・日焼け止めでした。

ファンデ

正直なくて良い。まだ肌が落ち着いていなくて、載せるとモロモロしてしまう。ベースやスキンケアとの相性もあるだろうけど、プリマヴィスタのベースをおいてからルースパウダーを乗せるとよい感じに固まるの。
よっぽど崩したくない。厚塗りでも構わない。という日以外は使わないかな。

一応、エチュードのクッションファンデを用意してはいる。あのお値段で良い香りがして、SPF50越え。
レフィルのみの販売もあり経済的。リキッドタイプもあるから、使用頻度とタイミング次第ではクッションファンデに拘る必要なし。

コンシーラー

超重要。
ニキビ跡のためにグリーンカラー、
くすみ対策でニュートラルベージュ(ホント言うともう少し濃い色味でもよいけど)。
どちらもエチュードのリキッドタイプ。安いのによく伸びてよく馴染んで使いやすい。

シェーディング

&beのコントゥアペン
これが優秀。
テッテッテッっとフェイスラインや小鼻周りにおいて、シェーディングブラシで少し時間を掛けながらぼかして馴染ませる。自然な小顔のできあがり。面長も多少は是正される。何よりスティックタイプで持ち運びに嵩張らないのが良い。
ちょっと高いかもと思ったけど、買ってよかった。

パウダー

セザンヌ うるふわ仕上げパウダー
これを重宝中。下手にカラーを入れずに03番の透明色(ルーセントクリア)をはたくのが良き。
デコルテやイニスフリーや有名なのも仰山あふれてるけど、シンプルな奴が良いと思うの。
下手に皮脂崩れ防止に全振りすると、ほっぺたがカピカピカサカサになる。あと、肌質的にマットよりは、セミマットかなんならツヤ肌の方が血色よく見えることに気付いたから、これは時間が経ってくるとツヤ肌に見えないこともない。(皮脂分泌しすぎかもね)
近所のドラストにはもっとお安く売っていた。

夏と冬で分けるのもよいと思うけど、面倒だから年中使えるやつがいいな。付属パフよりは、モフモフのパウダーブラシがあるだけで仕上がりがびっくりするほど綺麗になる。100均でも良いよ。
愛用中のパウダーブラシはセリアで330円で買った。モッフモフで気持ち良い。

キャンメイク 薬用シークレットビューティーパウダー

持ち運び用にミラー付きでコンパクトなフェイスパウダーを探していたところ、キャンメイクの医薬部外品にたどり着く。
5gという小容量でコンパクト、比例してお値段も良心的。
お泊りとかでも気兼ねなく風呂上がりの肌に叩ける気がする。

ハイライト

01番は私の低くて低くて存在感のない鼻をごまかして、なんかいい感じに演出してくれる。前述のツヤ肌っぽく見えるのも良き。
あと安い。何より安い。
ポイントメイクはお金かけなくてもまあまあ何とかなると思う。

ポイントメイクいくよ

基本はケイトで揃えている。
マスカラもケイト、アイブロウもケイト、アイシャドウもケイト。ケイト族。
発色が良いのと、カラーが良いので愛用中。一挙公開。


ナチュラルメイク目指してセザンヌのアイシャドウも使っている。主に仕事用。
ガッツリ発色しないので、ピンクラメによる中顔面短縮に一役買ってもらっている。

ビューラーは無印良品のこれ。
コンパクトだし長持ちするし、嵩張らないしで、これ以外である必要性を感じない。元からまつ毛長くてごめんな。
まつ毛が短い民は、もっとちゃんとしたビューラーでガッツリ上げて、ちゃんとベースから塗って繊維入りのロングブラシ使って、やったほうがよい。
私はやらん。なぜなら眼鏡にまつ毛が引っ付いて鬱陶しいから。


個人的スキンケア・メイクアップの神様

お化粧のいろは、超初心者向けでわかりやすかったのは、Youtuberのコスメモリーさん。

まじでありがてぇ。
おかげでブラシ揃えたり、ブラシの使い心地に感動したり・・・新しい発見のきっかけをもらいました。
新商品のレビューや商品比較が豊富で、気になってるけど、迷っているけど・・・の判断を助けてくれる。
ご本人の元が良すぎて、ビフォアフは素人には判別つかなかった。

そして基本のメイク手順をおさらいしたければこれが一番。理にかなっている。54分の超大作だけど、メイクのいろはを学ぶならこれほど適したものはない。お世話になりました。


スキンケア系で体感のみならず科学的に成分から考察してくれるのは同じくYoutuberのかずのすけさん。

ご自身が乾燥肌なのでチャンネルも乾燥肌よりの構成だけど、成分から合う人合わない人を判別できるように解説してくれる。
ニキビ肌には原則油脂はNGとか。
あと、あまり忖度しない物言いで信頼度高い。
スキンケアはライン使いしなくてよいという自信を持てたのはこの人のおかげ。
スキンケア重視だけども、ヘアケアやボディケアにも触れてくれるので、肌に触れるもの全般についてこの人の右に出る者はいないだろう。(わたくし調べ)


おまけ

世の女子たちよ。
ショーツにはおりものシートを使え。
ショーツの寿命がありえんくらい伸びる。
ブラ&ショーツセットで10,000円もするのに、お気に入りのショーツの寿命が到来して泣くなんてアホらしい。
一日一枚見当(もちろん汚れたら変える)で計算してもショーツより断然安いぞ。汚れを頑張って落とす手間もないぞ。
スマホの電卓を今すぐ叩くのじゃ。
そして絶対にコットン100を選べよ。

余裕とこだわりがあればこちらのオーガニックコットンも



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?