見出し画像

楽なの一番、似合うの二番(いや、両方だ)

先日、中学校の同窓会があった。
いわゆる還暦同窓会だ。
卒業以来、はじめての同窓会。
幹事の人たちが相当頑張った。

ウィズコロナの時期となって、2年間延期され、ようやくの開催である。

ーーー

仕事が忙しい日が重なっていて、新しい服を買う心の余裕がなかった。

まぁ、いい、あるものを着ればいいと思って、深く考えずにいて。
さて、迎えた当日。

去年買ったセットアップ。
なんだか太って見える。
気に入って買ったはずなのに。

これじゃないのがいいなぁ。

思いついたのが8年前に卒業式用に買ったワンピース。

新宿の伊勢丹で買った。
ここには、一緒に商品を選んでくれるコンシェルジェがいる。
特定のブランドに偏らず、売り場を縦断してアドバイスしてくれる。
この時初めてお願いしてみた。だって卒業式だったし。勇気を出して。
(コンシェルジュお願いしたのは、この時1回限りだった。)

コンシェルジュは明るい女性で、私と一緒にあちこちの売り場を回ってくれた。
思い入れのある服。

スカート部分の前が合わせ(ラップ風)のようになっていて、座っても上にきゅっと上がったりしない。
膝丈の足がきれいに見えるワンピースだ。

スカート部分の前がラップ風になっている
この上にちょっとキラキラが入ったカラージャケットを羽織る
(セオリーリュクス ホームページより)



ところが、着てみるとお腹のところが気になる。
体型が変わってしまったのだ。

時間が迫ってくる。
もういいや、とばかりにそのワンピースを着て、ブーツを履いて出かける。

ーーー
48年ぶりだった。半世紀である。

なごやかにお話をするところだった。

ところが、である

普段しないような格好をしたために、やっぱり気持ち的にきつい。
ここのところずっとパンツスタイルだった。

懐かしく話をするところなのに、自分のお腹の肉とか、
普段出さない膝下などが気になって会話に集中できない。

しかも友人に
「あつこちゃん、膝丈なの?」
と聞かれて。
確かに膝丈はいなかった。みんな割とゆったりめの服装していた。
還暦だから?

ーーー
昨日、大学の同窓会があった。
受付の係りを仰せつかった。

その日は、トップスはちょっとキラキラが入った。ブラウスだけど。
下にはワイドパンツ。
そして、長めのカーディガンを羽織った。

ものすごくおしゃれではないけれど、楽だった。
ワイドパンツは天才だ。
とにかく楽。
長めのカーディガンを合わせたおかげで、お腹の肉も全く気にする必要なし。
純粋に受付に徹することができた。

ご飯もいただけた(ご飯を食べずに終わってしまうこともあるあるだけど、ちゃんと食べられた)

たくさんお話もできた。
初めてちゃんと話せた人もいて、刺激を受けた。

ーーー
と、いうわけで。

ちょっと改まったところの洋服でも
やっぱり楽がいい。

おしゃれは二の次にして楽が良い…のか?
いやいや。。。

洋服は楽でおしゃれが良い。

今までその時その時で洋服を買ってきてしまった。
決して、数が多いわけではないが、雑多ではある。

なんとなく先延ばしにはしてきたけれど。
洋服の取捨選択、特におしゃれ着。
ちゃんと考えなくてはいけない時期に来た。

新しいのを買うのをやめて、今度の休みにちゃんと向き合おう。
多分すごく時間かかるんだろうなぁ。

仕方がないので、少しずつ少しずつ。
今までの服をきちんと見直す努力を始めよう。

並行して、体を引き締める努力をしなくては…という心の声が聞こえたのは内緒。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,579件

投稿数が1500を超えているため「あつこのnoteの歩き方」を説明しています。 https://note.com/atsuko_writer55/n/n30e37e8ac4dc マガジンをフォローして、もっとあつこのnoteを楽しんでくださいね。 noteのお友達、大好きです!