なんであつこがあさイチに(1)(全5回)りーくん、62歳で理科系主夫となる
あつこ、NHKあさイチにビデオ出演しました。
2023年12月27日(水)放送の「2023あさイチ 紅白歌合戦」。
アフロがよく似合う副島くんのインタビューに答えていたのが
あつこです。
4年前に主夫になった定年理科系夫りーくんの妻です。
読んでくださってありがとうございます。
「みやぞん」が 「理科系夫」の話題で替え歌を歌うなんて。
NHKディレクターに聞いた時には驚きました。
みやぞんの歌は控えめに見ても最高だと。
(米米CLUBの「君がいるだけで」で替え歌。
理科系夫とお米は切っても切れない関係なので
縁を感じつつ・・・。
が、理科系夫は 浮かない顔つきです。
「ボクとあさイチの話の、どこが面白いのか」
ーーーー
そうなんです。
あさイチに意見を申し立ててますから。
「このレシピは不親切だ」
・理科系夫が、なぜあさイチを主夫業の先生としたのか
・なぜあつこが副島くんにインタビューを受けたのか
noteの記事がきっかけだったのです。
そんなあれこれを、5回に分けて説明します。
12月27日から31日までの5日間です。
お付き合いくださるとうれしいです。
第1回(12月27日) りーくん、62歳で理科系主夫となる←今ココ
第2回(12月28日) 最高やな!高野豆腐であさイチに物申す
第3回(12月29日) あさイチから連絡、りーくん辞退
第4回(12月30日) インタビュー、マイクをたたかないで
第5回(12月31日) 副島くんの大ファンに(写真?)ないしょのウラ話
第2回 最高やな!高野豆腐であさイチに物申す→
ーーーーーーーーーーー
りーくん、62歳で理科系主夫となる
理科系のみそ汁
まず、こちらの写真を。
おわんが「あらよっと」
曲芸でもしてるのでしょうか。
これは、
理科系夫がおみそ汁を作っている途中の光景なのです。
あつこ家のキッチンでは毎朝見られます。
このあと、水を足して610gにしてみそ汁を調理します。
彼の主張ははっきりしています。。
誰が作っても、その手順を踏めばできる料理。
このおみそ汁作りのポイントは、鍋ごと重さをはかることです。なんでもテキトーに作るあつことは大違いですね。
ーーーーーーーー
慣れない家事に大苦戦
今から30年前、輝かしい高度成長期。
「24時間はたらけますか♪」という宣伝が人気だった時代に
ジャパニーズビジネスマンだった理科系夫。
そんな夫が、主夫になって4年が経ちました。
あつこがフルタイムで働きだしたため
夫婦の立場が逆転したのです。
今までなにも家事をしてこなかった夫。
うまくいくはずがありません。あつことも衝突しました。
数ある家事の中で、理科系夫が一番苦労したのは料理でした。
頼りにしたのがNHKのあさイチです。
冒頭の朝ドラうけ(ドラマの内容を鈴木アナや華丸大吉さんが感想を述べあう)を聞きながら。
あさイチをBGMとして
朝ごはんの食器を片付け、
サラダ用のキャベツをスライスし
家事はあさイチとともに進んで行くのです。
「気軽に見られて、役立つ内容があるのがいい」そうですよ。
ーーーーーー
気に入った「あさイチ」を家族におススメ
理科系夫はあさイチで気に入ったものがあると
あつこに LINE を送ってくるようになりました。
昼休みに LINE を開くと
本日の朝イチの内容がわかる時もよくありました。
料理の先生 は「あさイチ」
理科系夫はあさイチで放送された内容をいろいろと試しています
・ えのきを洗って切って 冷凍室で保存すると、
細胞膜が破壊されて 栄養もよく取れる
・ オートミールは 栄養価がありダイエットに良いとあって、はまりました。
代表作はカルボオムライスです。
理科系夫は実験(彼の場合は実験というのがふさわしい)を重ねて、自分なりのレシピを作り上げていったのです。
・ふきんは洗濯機で洗う
理科系夫「洗濯すればどうせ大腸菌群がゼロになるんだから。
朝の洗面所の鏡をふいて、
洗面所のシンクもふきんで拭いて
それから洗濯する」
あつこ「ええーーーーーー」
ところが、
理科系夫とあさイチの仲良し状態を
じゃまする事件が起こったのです。
そう、高野豆腐を使ったあの料理が登場したばっかりに・・・・。
(第2回に続く)
スタンドFMでもお話ししています。3分間くらいを心がけてます。
あさイチシリーズ、全5回
こちらのマガジンをフォローしていただくと
更新されたときにお知らせが届きます。
お正月にゆっくり読むのにも便利です。
よろしければ、ぜひ。
※トップ画像はあさイチのホームページからお借りしました。
投稿数が1500を超えているため「あつこのnoteの歩き方」を説明しています。 https://note.com/atsuko_writer55/n/n30e37e8ac4dc マガジンをフォローして、もっとあつこのnoteを楽しんでくださいね。 noteのお友達、大好きです!