見出し画像

相撲するやきとり、ふたたび。

相撲やきとりは、国技館で作っている。
冗談かと思ったら、本当だった。


串の1本が短い。
しっかりとした味が染み込んでいて、タレをつけて加える必要もない。

相撲しながら食べても大丈夫なように。

串が長すぎると観戦のじゃま。
タレがこぼれてもやはりじゃま。
それを解決した最終形だ。

また食べたいと思ったのに、
なかなか見つけられずにいた。
ーーー

見つけた!
とあるスーパーで。

冷凍の2文字が踊っている。
思わず買って帰った。

正式名称は「国技館焼鳥」
ふむ、焼き鳥の格が1段上がったような。

仕事から帰ってきて、急ぎの夕飯に。
焼き鳥で炭酸水をいただこう。


焼き鳥5本、つくね5本。
小さな焼き鳥のタレと山椒の袋も付いていた。

たれもお相撲していた


味が物足りないと思う人のためかな?
さっそくレンジでチン。
ラクダ🐪じゃなくて楽だ。

オールスター

それでは、いただきます。

焼き鳥。じゃん!

ちゃんと焼いてある(黒く、焦げた部分が香ばしい)。
よく見かける、ぐにゃぐにゃした部分がない。
そして、皮の部分もほとんどない。
生臭さもない。

タレの味が染み込んでいる。
でも、タレをつけて食べてもまたおいしい。
(サラサラしているタレなので、さっぱり。
串も短いので、
口の周りにまとわりつくこともない。)


つくね。こちらも小さめで食べやすい。

ざらざら、ぼきぼきしたつくねが多い中で、こちらはさっぱり。
柔らかすぎるわけでもなく。
硬すぎるわけでもなく。
きっと、作り方をたくさん研究したのだろう。
ーーー

どちらも後味が重くない。
焼き鳥が爽やかと言うのもなんだか変だけど。
うまみがあって、さわやか。

たまにはこんな焼き鳥もオススメである。

おまけ
検索したら通信販売があった。
10本で1500円である。
冷凍鶏肉は一切使っていない。
そんなところにもこだわりが。

(あつこはアフェリエイトはやっていません。)

おまけのおまけ

国技館では2023年初場所からようやくこの焼き鳥が販売されるようになった(それまではコロナの影響で販売されていなかった。

この記事が参加している募集

投稿数が1500を超えているため「あつこのnoteの歩き方」を説明しています。 https://note.com/atsuko_writer55/n/n30e37e8ac4dc マガジンをフォローして、もっとあつこのnoteを楽しんでくださいね。 noteのお友達、大好きです!