見出し画像

実母陽性判定

有料老人ホームに入居しているほぼ寝たきりの実母。
発熱して(37度後半台)PC R検査の結果、陽性反応。ワクチンは4回接種済みなのに。
部屋に陰圧機が持ち込まれて、部屋から出ないように。
熱は37.1度など微熱状態で続いている。
携帯電話で話もできる。
周りの状況の変化に驚いて、ご飯はあまり食べられないらしい(もともと食が細い)

先週介護スタッフが2人陽性反応が出たとは聞いていたが。母に関わってくるとは。

たんが絡んでいるが、電話で話している状態では本人の状態はそれほど悪くないと感じられる。

施設長から電話があって保健所と連携して入院先を探していると。

「今危険な状態ではなくても入院要請をするんですか」
と聞いたところ、
「状態が急変してからでは、入院ができないんです。だから入院要請をします」

とのこと。
そうなのか?歳をとっていれば、状態が落ち着いて いても入院  なっちゃう のか ?

それが感染症第2類。

これだけ感染者が多いから、なかなか病院が決まらないと言う事態もありそう。
決まっても、とんでもない遠くの病院だったり。
ものすごい装備の車が迎えに来たり。
本人にとってどれだけストレスだろう。病気よりもそちらでやられてしまいそうだ。

ホーム自体は、3週間前から面会禁止。

いろいろ混乱して、よく眠れない。
(迷いつつ投稿しました)


投稿数が1500を超えているため「あつこのnoteの歩き方」を説明しています。 https://note.com/atsuko_writer55/n/n30e37e8ac4dc マガジンをフォローして、もっとあつこのnoteを楽しんでくださいね。 noteのお友達、大好きです!