マガジンのカバー画像

あつこの「こんなことあったよ」

565
日々の生活の中で気が付いたことを集めました
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

月とウサギ

NHKテレビで紹介されていた月。 (トップ画像) 今日は中秋の名月。 まんまるで大きな月に癒さ…

東京スカイツリーで「さいかい」

朝1番、東京スカイツリーへ。 メンバーは ともちゃん、くるみちゃん、あきちゃん。 そしてあつ…

モスキートがあらわれた!

暑かった。 今年の夏は暑かった。 そして 今年の夏は、蚊にお目にかからなかった。 理科系夫…

ブラの洗濯どうしてる

密かに面倒だと思っている。 ブラジャーの洗濯。 洗濯の表示を見ると、私の持っているものは…

95歳がワガママいう理由(わけ)

週に1回は母の老人ホームを訪ねる。 寝たきりの母は、有料老人ホームに入って4年が経とうとし…

仲間はずれは誰だ?湘南だ(そうなんだ)!

ぎっくり腰になったあつこ。 理科系夫の作ったお夕飯を テレビで大相撲観戦しながら食べる。 …

「極度乾燥」なんて

8月に行ってきたシンガポール旅行。 今でも思い出すイケメン君がいる。 ーーー 2階建てバスで、シンガポールを観光していた。 父、母、姉、弟の4人家族が斜め向かいの席に座っていた。 会話を聞いていると、どうやらオーストラリアから来たらしい。 その弟くんは高校生くらい。 背が高く、さらさらな髪の毛と青い瞳を持っていた。 まつげが長く、爽やかな表情で笑う。 完璧なイケメンだ! だけど このイケメン君は残念だったのだ。 な、ぜ、か? イケメンくんの着ているTシャツに、

(ひっそりと)公開ダイエット#1

ぎっくり腰になってしまったあつこ。 なんと3キロ太ったことが判明。 体重計に乗るのは朝起き…

理科系夫の大変な一日

人生初の、ぎっくり腰になったあつこ。 3連休中だったため、医者にもいかず。 そしてやってき…

わたし、ぎっくり腰(人生初)

「起きられない!」 それは連休の中日、ちょっとうとうと。気持ち良い昼寝から目覚めた時だっ…

婦人科検診

お腹の奥の方が鈍く痛い。 その理由は年に一度の婦人科検診。 ついうっかり3年も空いてしま…

バルミューダと、うさみみ

理科系夫は、バルミューダが好きだ。 我が家には、バルミューダの扇風機が3台、 サーキュレー…

世界最大の共同書店「PASSAGE by ALL REVIEWS」

神田神保町のすずらん通りに、世界最大の共同書店があると聞いた。 店名は、PASSAGE by ALL RE…

米の保存に、こだわりたい

「じゃあここに置いとく」 おもむろに置かれたのは サーキュレーターの上だ。 何が置かれたか? 開けてみよう。 お米だ。 理科系夫は米を分包して、保存している。 結露せずに保存することで、おいしいご飯が食べられるからだ。 なぜサーキュレーターの上に米をのせるか。 実は、このお米は分包した残りで、 冷蔵庫に保存されていた。 ひえひえの冷たいお米だったのだ。 ーーー あつこは、生米を大さじ1杯半必要としていた。 ホットクックで新しい料理に挑戦していたからだ。 ホットクッ