- 運営しているクリエイター
2019年7月の記事一覧
ギャップが幸せと感動の素。
何をするにしても、ある程度感動をつくることはできると感じていて。
ギャップこそが、最大の感動や幸せの素だと思う。
分かりきっている未来には感動しないし、予測できてしまってることに人は心を動かされない。
だから逆にいえば、
普段当たり前なことに、少し乗り越えるべき苦難や予測できない不安要素を織り込んでやると、
急にちょっとのことが楽しみになる。乗り越えた先の喜びを心から味わえるようになる。
自分との約束を守る。
他人との約束は気持ちが向かなくても守ろうとするけど、
自分との約束を守るのは難しい。とても難しい。
人って根本が怠惰だし、自分以外に迷惑をかけないなら、誘惑に負けてしまうことのなんと多いことか!
調子が悪くても、誰も見てなくても、やっぱりこれだけは自分のために守ろうっていう覚悟と、
将来のこうだったらワクワクするなっていう自分に結びついてるイメージと、
どんな方法でどのようにやるか、続け
酒なんかに頼らない。
最近、お酒をあまり飲まなくなった。特に夜は。飲みたいともそんなに思わない。
飲み会があってもほぼ飲まないし、飲み会で帰りが遅くなるなら、早く寝て、朝にモーニングが食べたい。最近ちょっといけてないけど。
寝る前にお酒を飲むと眠りが浅くなるのはわかりきってるし、
飲んででてきた気持ちや言葉を表現してもなんだか嘘のように思えてしまうし、目を背けてしまってるようにも感じるから。
仕事が、上司が、と
人生に意味はあるのか。
この間、天気の子を観て、"意味"ってなんだろうなと考えていて。
結論、意味は人が勝手に決めて、他の人がその意味を信じるから成立してる、ということだと思う。
だから、人生の意味って自分で決めて行使して、他人にその意味を理解してもらう必要がある。
例えでいうと、
天気の子の中で、
大雨が東京に続いてて、観測史上〜だ!異常気象だ!って話があって。
でも、観測史上がそもそもここ100年の話。
エナジードリンクなんかに騙されんな!
最近、エナジードリンク的なものが増えたなぁと思う。
ここでいうエナジードリンク的とは、
一時的に役に立つテクニックとか、たしかに即効性はありそうな調子よく聞こえる謳い文句のことをいっている。
本屋にいけば、仕事ですぐに役に立ちそうとか、これからを生き抜くために必要なテクニックとか。
YouTubeを見ても、人間関係をうまくするコツとか、明日から人生が変わる習慣がうんぬんとか。
み
昔から変わらない部分はなんだ?
最近山に登るようになってわかった。
昔の劣等感を感じてた自分は少しずつ変わってきているけど、ぼくの中で変わらないものも確かにある。
この変わらないものは、きっとぼくが死ぬ間際になっても変わらずに息づいてる気がする。
ひとつめ。
運動して汗をかくのが何より好きであること。
ふたつめ。
いまだ自分の知らない新しい世界を知るのが好きであること。(山頂の景色とか)
みっつめ。
自
コンプレックスを個性に。
コンプレックスって、内に秘めているままだと、
ただのコンプレックスであって、精神衛生的によくないものだけど、
思い切って、コンプレックスを前に出しちゃえば、他人も認める個性にできるんじゃないかな。
コンプレックスが自分の個性になって、強みになるんだったら、これ以上幸せなことってない。
ぼくにもコンプレックスがいくつかあるんだけど、圧倒的なのが、ひげ!
ぼくに会ったことがある人はわかると思
どれを選んでも正解が正解。
選択肢が2つあったとして。
片方しか選べない。選ぶ。
その後、どっちが正解だったかなんて他人や世間一般が決めることじゃなくて。
どっちを選んでも"正解だった!"っていえるのが何より正解なんじゃないかな。
高橋歩さんがいってた。
チョコとストロベリー味のアイスがあって、どっちかしか選べない。どっちを選んでもこっち選んでよかった!っていえるやつが最高だって。
片方選んで文句言ってる人は、結局も
動いた方が100倍いいに決まってる。
考えすぎて、迷いすぎて、結局日常に埋もれてやらなかった、ってことがよくある。
最近思うのは、迷ってやらないくらいなら、やった方が100倍いいに決まってるよねって。特にものすごい高いわけでないけど、お金が...って時。
やらなければ何も残らない。やったらやったで結果と次はどうしたいかって感情が確実に残るから。
今ハマってる、登山とキャンプグッズはほんとに値段がピンキリで、こだわれば何万円ってす
責任が人を成長させる。
人ってひとりではほんと怠惰だけど、責任を負わなきゃいけないときってすごい力を発揮する。
だから、覚えればできるようになる仕事なら、一つずつ課題つぶしていけばきっと大丈夫!っていいたい。
例えば、ぼくでいうと、
今勤めている会社で、マネージャーが2ヶ月間休暇に入ることになって。
つまりは、ぼくがマネージャーのやってた仕事が降ってくるわけで。
今までただ言われたこと、頼まれたこと、やりたいことを
体にやさしく、心にやさしく。
さぁ何か始めようと!って思った時に、つい忘れてしまいがちだけど、
何をするにも体と心が資本だっていいたい。まず自分を大切に扱うこと。
それが第一歩のはずだ。
何をするにも、特に始めてのことをやるにはエネルギーがいる。
そのエネルギーは、食べたもの、見たもの、感じたものでつくられる。そしてエネルギーを体と心に供給していく。
水をあまり飲まなかったり、コンビニ食とか栄養の偏ったものばかり食べて
弱さは人に晒していく。
自分のこういうところ弱いな、嫌だなって部分は、誰でももってる。
つい人に隠してしまいがちだけど、むしろ人に晒すことで、共感を得たり、人間味を感じて身近に感じてもらえたりする。
だから、怖いけど、自分の中の弱さはどんどん出していくべきだ。
半年間、ライフデザインスクールというオンラインスクールに通っていた。そこで過去のトラウマについて掘り下げていった。
ぼくのトラウマは、小児喘息を患ってい
究極のめんどくさがりたれ。
めんどくさがりで適当になんでも済ませちゃう人ほど、
めんどくさがりを極めた方がいいと思うようになった。
めんどくさがりほど、同じ間違いをするし、結果的にめんどくさいに使う時間が長くなるから。
仕事してても、プライベートでどこか遊びにいっても、
初めてのことって時間かかる。
だからこそ次回はもっと時間短縮して自分が使いたい時間を捻出すべき。
ぼくの場合。
最近キャンプや山登りを始めた。
道具