マガジンのカバー画像

コーポレートファイナンス/バリュエーション

36
¥12,500
運営しているクリエイター

#公認会計士

持分法の処理と財務モデル

持分法の概要持分法は連結会計のうち一行連結と呼ばれるものである。端的に言うと、支配権を獲…

500
8YEAT
1年前
23

財務モデリング|M&A Model|Part②

今回は前回に引き続きM&Aモデルの作成講義である。合算後のPro-forma 財務諸表のベースになるP…

8YEAT
1年前
5

LBOモデル|ATP (Ability-to-Pay)分析

今回はLBOモデル関連で、Short-form LBOモデルを作る時間もないし、スキル的にもやや不安があ…

1,500
8YEAT
2年前
28

レバードFCF、アンレバードFCF、資本構成

今回はレバードFCFおよびアンレバードFCFの理解と、それらを用いたバリュエーションの違いはど…

980
8YEAT
2年前
31

財務モデリング チュートリアル⑥ - DCF/AVP

今回はサマリーの作成とAVP(Analysis at Various Prices)を行っていく。前回作成したDCFによ…

1,980
8YEAT
2年前
24

財務モデリング チュートリアル⑤ - DCF/AVP

今回はDCF法によるバリュエーションの回である。DCFによるバリュエーションの解説は以前もして…

1,980
8YEAT
2年前
114

財務モデリング チュートリアル④ - DCF/AVP

今回は財務モデル作成TutorialのStep4にあたるOperating modelの作成である。ここでいうOperating model作成は今まで過去の財務数値およびマージン等をコントロールタブで整理したうえで財務3表をつなげるモデルを指している。 PLの作成まずはOperating modelの作成にあたって、PLを作成することから始める。ケース設定で作成したように、売上高、粗利率、営業利益率といった基礎的なドライバーを元にトップラインおよび営業利益までを埋めていく

有料
500

LBOについて③ | 簡易LBOモデル作成Step

今回はLBO(Leveraged Buyout)モデルの作成ステップについて簡単に解説していく。Stepごとの…

8YEAT
3年前
32

財務モデリング チュートリアル③ - DCF/AVP

今回はStep3にあたるControl tabの作成である。Control tabはモデル作成上プロジェクションの…

500
8YEAT
3年前
37

財務モデリング チュートリアル② - DCF/AVP

今回は引き続き財務モデル作成のTutorialのうちStep2にあたる過去の財務数値の整理というとこ…

500
8YEAT
3年前
28

財務モデリング チュートリアル① - DCF/AVP

今回は実践的な財務モデルの作成に関して、財務3表モデルの作成からDCF/AVPモデルによるバリュ…

750
8YEAT
3年前
92

LBOについて

今回はコーポレートファイナンス絡みのnoteである 昨今の日経新聞やメディアなどで以前にもま…

8YEAT
3年前
85

ジム・フィットネスの財務モデル

今回は以前寄稿した財務モデルのうち、ジムやフィットネスクラブに関するモデルを説明していき…

2,500
8YEAT
3年前
38

税効果会計について

今回は会計ネタである。税効果会計について。税効果会計は英語ではTax effect accountingという 会計士等の資格試験や、会計・財務関連の業務に従事されている方、もしくはM&A関連の仕事をしている方でも税効果会計はよく出てくるトピックだと思う。しかし会計の中でも応用論点なので、一般的な説明を聞いただけではピンとこないし余計に意味不明になった・・という人もいると思う。 ここでは、「分かりやすさ」に焦点をあてて基準の内容を踏まえつつ解説をしていきたい ちなみにこ