8YEAT

モデルテスト対策/M&A全般等 https://coconala.com/se…

8YEAT

モデルテスト対策/M&A全般等 https://coconala.com/services/997522

マガジン

  • 投資銀行 - 必勝転職メソッド

    未経験や第2新卒で投資銀行に転職したい人向けのパッケージ

  • コーポレートファイナンス/バリュエーション

    【好評により若干値上げ】 財務モデリング、M&A、バリュエーション等について実務に触れたい人向けのCompleteガイド

  • 基礎編

    M&A業務に関する基礎的な内容を抜粋

  • M&Aプロセス Pack

  • アクティビスト Pack

最近の記事

M&A|インフォメーションメモランダムの書き方①|概要編

今回は会社売却時にセルサイドアドバイザーが作成するIM (インフォメーション・メモランダム)の概要を説明していきたい。 概略IMはCIM( Confidential Information Memorandum)やCIP (Confidential Information Presentation)ともいう。 M&Aのみならず資金調達時の投資家向けプレゼンテーション作成において自社の概要とエクイティストーリーを伝えるという点ではIMに盛り込むコンテンツや作成上のポイントは

¥1,980〜
    • M&A|意向表明書(LOI)について

      今回はM&Aにおける意向表明書の書き方について一般論も交えて記載する。 概要意向表明書は会社を買収/出資する際に作成する文書である。英語ではLetter of Intent(LOI)とも言うので実務ではLOIという呼び名が目立つ。

      ¥1,500〜
      • アクティビストファンドによる株主提案

        はしがき 今回はアクティビストファンドがどのような視点で株主提案をするのか記載していきたい。 アクティビストファンドによる投資仮説(Investment thesis)は以下のようにまとめられる。 1. Financial 2. Business strategy 3. Executive compensation 4. Liquidation/sale 5. Portfolio reevaluation 6. Corporate governance 7. No exp

        ¥1,500
        • バリュエーション(企業価値評価)の資料

          今回はバリュエーション(企業価値評価)の資料作成について。 事業会社の経営企画/M&A担当の人でも外部アドバイザーを使わず社内である程度のM&Aアドバイザリー業務を遂行できるチームであれば、社内の経営陣や上層部向けにバリュエーションの分析資料を作成することは多々あるであろう。M&A案件を多くこなしている会社では自社内のリソースで賄えるところは賄うことも多い。 実際にどのように作成すれば分かりやすいのか、一般的なコンテンツは何か掴めないという人もいるであろう。ここではある程

          ¥1,980〜

        M&A|インフォメーションメモランダムの書き方①|概要編

        ¥1,980〜

        マガジン

        • M&Aプロセス Pack
          7本
          ¥2,980
        • 基礎編
          23本
          ¥6,500
        • コーポレートファイナンス/バリュエーション
          39本
          ¥19,800
        • 投資銀行 - 必勝転職メソッド
          21本
          ¥6,500
        • アクティビスト Pack
          1本
          ¥3,500
        • LBOモデル Pack
          19本
          ¥14,980

        記事

          PEファンド選考|面接

          PEファンドの選考プライベートエクイティ(Private Equity)の選考は投資銀行やコンサルティングファームに比してハードスキルのみならず、投資候補先へのコミュニケーションや経営陣とのコミュニケーション等、プロフェッショナルとして恥ずかしくない人材かどうかが見られる。 選考自体は日系も外資系も採用ニーズが高い場合を除き、それなりに長期になることが多い。書類を通過した後はHR含め面接が数回あり述べ5人以上のメンバーに会い、モデルテストやケーススタディの実施もされるので

          ¥4,980〜

          PEファンド選考|面接

          ¥4,980〜

          M&Aアドバイザリー業務|入札要約

          はじめに今回はセルサイドM&Aのアドバイザーが作成する入札要約資料についてである。アドバイザーを起用しない場合でも、受領した入札をどのようなポイントでまとめるべきか、どのように説明したらいいかは事業会社の経営企画/M&Aの担当者の方にとっては重要な業務になる。 参考になれば幸いである。 入札概要資料(Bid Summary)

          ¥980〜

          M&Aアドバイザリー業務|入札要約

          ¥980〜

          価格調整 - SPA

          はしがき今回はSPA交渉における価格調整に関して記載していきたい。 価格調整にどのような方式があるのか(Locked boxかCompletion accounts方式なのか)、調整される会計上の項目は何か(運転資本、ネットデット等)については様々な媒体で記載されているのでここでは割愛したい。 M&Aの実務で売手、買手に立った際に実務ではどのような流れで進むのか実務寄りの目線での内容になる(一般的な株式譲渡を想定して記載している)。また、稀に混同する人がいるが、会計上のPP

          ¥1,500〜

          価格調整 - SPA

          ¥1,500〜

          PEファンド選考|LBOモデルテスト

          今回はPEファンドのLBOモデルテストについて概要を説明する。実務でモデルを作成、使用する必要がある方にとっても参考になると思うのでお役に立てれば幸いである。 一般的な課題の概要PEファンドの選考課題は基本的に①LBOモデル作成と、②:モデルに付随して作成する投資メモ作成が求められると考えて頂いて問題ない。①のみの時もあれば①②両方を同日に実施、もしくは宿題形式で1週間ほど時間を空けて実施することもある。 ②については別記事でも詳述しているが、併せてこちらも読んで頂ければ幸

          ¥4,980〜

          PEファンド選考|LBOモデルテスト

          ¥4,980〜

          PEファンド選考|Investment Memo|ケーススタディ対策

          今回はPEファンドの選考課題のひとつであり、重要性や難度が高い投資メモ作成/ケーススタディに関して記載していく。 ケーススタディの位置づけケーススタディは選考の終盤で行われることが多い。面接等で人柄やコミュニケーション能力が問題ないと判断され、LBOモデルテストも通過したら次はケーススタディ、という流れになる。 ケーススタディとモデルテストが一体化しているファンドもあれば別に行うファンドもある点は留意したい。 PEファンドの若手〜中堅マーケットに存在している潜在的案件を

          ¥8,500〜

          PEファンド選考|Investment Memo|ケーススタディ対策

          ¥8,500〜

          PEファンド投資例|Valextra | NEO Investment Partners

          PEファンドに保有されているラグジュアリーブランドについて久々のアップデートである。今回はイタリアの高級レザーグッズ・バッグのブランドとして有名なValextraを挙げる。 Valextraについて同ブランドは正式にはValextra S.p.A.という社名である。1937年にジョヴァンニ・フォンタナによってイタリアのミラノで創立された。 2022年時点で従業員は98名と企業規模は小さいが、売上高は直近(2021年12月期)で約50億円、EBITDAは約5億円程である(筆

          ¥500

          PEファンド投資例|Valextra | NEO Investment Partners

          ¥500

          PEファンドによるファッションブランドへの投資

          今回はPEファンドにより買収された案件にラグジュアリーブランド、ファッションブランドのリストや事例について簡単に見ていきたい。 日本ではファッションブランドに対して投資しているPEファンドは少ない(有名な案件はインテグラルによるヨージヤマモト位)。一方で海外、特に欧州を目に向けると、我々が普段よく目にするブランドでPEファンド傘下にある or あったブランドは意外と多いことが分かる。 ラグジュアリーM&A (by PEファンド)

          ¥500〜

          PEファンドによるファッションブランドへの投資

          ¥500〜

          配当リキャップ (Dividend Recap)

          今回はLBOモデルの中でも応用論点に該当する配当リキャップについて簡単に解説していく。おそらく日本語の教材で配当リキャップとは何かを解説したものは殆どないと思われるので、ここで概要を掴んでいただければと思う。 配当リキャップ (Dividend Recap) とは配当リキャップ (Dividend recap)とは、プライベートエクイティによる投資回収の1手段である。通常プライベートエクイティは第三者に対するエグジット(Trade sale)もしくはIPOにより投資を回収す

          ¥2,500〜

          配当リキャップ (Dividend Recap)

          ¥2,500〜

          LBO分析 | アドオン買収

          今回はAdd-on acquisition(アドオン買収、追加買収)に関して概略を簡単に記載していく。 章末にサンプルモデルもあるので参考になれば幸いである。 アドオン買収|概要アドオン買収はプライベートエクイティファンドが買収後のバリューアップ戦略として行う手法の一つで、簡単に言うとある企業(セクター問わず、何らかのプラットフォームになりうる企業)を買収した後に、同業でプラットフォーム企業よりも規模が小さい会社を追加的に買収(Add-on)することでEBITDA con

          ¥980〜

          LBO分析 | アドオン買収

          ¥980〜

          資産除去債務 (ARO)と財務モデル

          今回は資産除去債務についてである。主に製造業でよくみられる勘定科目であるが、アスベスト等、設備撤去時に除去義務のあるようなものは固定資産の取得原価にあらかじめ含めて処理しなさいよ、という趣旨の会計処理である。 有価証券報告書でも資産除去債務を計上している企業は多いので、取り扱いを知っておくに越したことはないであろう。 概要資産除去債務は製造業などでよく見られるが、有形固定資産を除去する際に一定の費用が掛かる場合に事前にその費用を見積り、負債としてオンバランスするとともに対

          資産除去債務 (ARO)と財務モデル

          持分法の処理と財務モデル

          持分法の概要持分法は連結会計のうち一行連結と呼ばれるものである。端的に言うと、支配権を獲得していない会社(議決権の20% ~ 50%以下)を連結BSおよびPL上どのように表現するか規定した会計処理である。 *通常のマジョリティないし100%買収 (outright acquisition)は、支配権を獲得する行為なので会計上、連結財務諸表を作成する際には全部連結という方法になる。そのためPLとBSは単純合算+連結修正で足りる。 英語ではEquity methodといい、M

          ¥980〜

          持分法の処理と財務モデル

          ¥980〜

          リース会計と財務モデル

          今回はリースに関してである。会計基準の内容は詳しく説明しているサイトが多いのでここでは割愛する。 メインは主に財務モデルにおける処理である。リース会計はテクニカルな論点もあり、最近は会計基準の変更(使用権モデル)の導入がIFRSであるなど、実際にモデル上どのように処理すればいいか、簡単に記載していたきたい。 リース債務のモデル上での処理リース会計の改正 (IFRS)ではRight of use model (使用権モデル)がハイライトされるが、簡単に言えば今までファイナンス

          リース会計と財務モデル