マガジンのカバー画像

コーポレートファイナンス/バリュエーション

36
¥12,500
運営しているクリエイター

#財務モデル

資産除去債務 (ARO)と財務モデル

今回は資産除去債務についてである。主に製造業でよくみられる勘定科目であるが、アスベスト等…

8YEAT
1年前
10

持分法の処理と財務モデル

持分法の概要持分法は連結会計のうち一行連結と呼ばれるものである。端的に言うと、支配権を獲…

500
8YEAT
1年前
23

M&A|アーンアウト等の条件付き対価

今回はM&Aにおける条件付き対価について簡単に書いていきたい。条件付き対価は英語ではconting…

980
8YEAT
1年前
11

財務モデリング|M&A Model|Part③

今回は前回のプロフォーマBSの作成に続き、プロフォーマFS (FS: Financial Statement = 財務諸…

8YEAT
1年前
11

財務モデリング|M&A Model|Part②

今回は前回に引き続きM&Aモデルの作成講義である。合算後のPro-forma 財務諸表のベースになるP…

8YEAT
1年前
5

財務モデリング|M&A Model|Part①

M&A model (Merger model)は以前その概要を簡単に触れているが、実際にどのようにモデルを組ん…

8YEAT
1年前
33

税金のスケジュールの財務モデルへの織り込み方

今回は今まで記載していた財務モデリングに関して、Taxに関するスケジュールに関して補記する (財務モデリングの中でも税金に関するスケジュールが苦手な人向きである) PLに計上される法人税、住民税及び事業税、BSに計上される未払法人税等、CFSに記載される税金等の支払額はいずれもリンクしているので、財務モデル作成上、個別にtax scheduleを組む必要がある。 対象会社にNOLがある場合には、税効果会計を適用し繰延税金資産を計上する必要があるのでその点もスケジュールに入れ

有料
980

LBOモデル作成Step|Step0

今回は以前紹介したLBOモデルの概要に続いて、LBOモデル作成の具体的なステップを実際のテスト…

750
8YEAT
2年前
18

サム・オブ・ザ・パーツ(SOPT)分析の概要

今回はサム・オブ・ザ・パーツ(Sum-of-the-Parts, SOTP)分析に関して概略を説明していきたい。…

750
8YEAT
2年前
22

M&Aモデル (Merger Model)の概観

今回は、M&A実務の中で使用・作成される財務モデルの中で、EPS(Earnings Per Share: 1株あた…

750
8YEAT
2年前
54

財務モデリング チュートリアル⑥ - DCF/AVP

今回はサマリーの作成とAVP(Analysis at Various Prices)を行っていく。前回作成したDCFによ…

1,980
8YEAT
2年前
24

財務モデリング チュートリアル⑤ - DCF/AVP

今回はDCF法によるバリュエーションの回である。DCFによるバリュエーションの解説は以前もして…

1,980
8YEAT
2年前
114

財務モデリング チュートリアル④ - DCF/AVP

今回は財務モデル作成TutorialのStep4にあたるOperating modelの作成である。ここでいうOperat…

500
8YEAT
2年前
22

LBOについて③ | 簡易LBOモデル作成Step

今回はLBO(Leveraged Buyout)モデルの作成ステップについて簡単に解説していく。Stepごとの詳しい解説やエクセルの操作ではなく、あくまで流れを理解・イメージすることが目的である。 LBOモデルはPEファンドや投資銀行のスポンサーカバレッジチーム、PE関連のアドバイザリー業務でなければ普段作成することのない財務モデルの一つであるが、基本的にはMerger modelの応用版と捉えてもらえばOKである。米国の研修資料だとEquity waterfall, di