見出し画像

【成功する告白パターンはたった1つ】告白前にすべきこと&告白後に絶対にしてはいけないこと!!

こんにちは!

twitter(@marriage_acafe)やstand.fm(MA cafe Radio)で、恋愛・婚活・結婚のつぶやきをしているMAcafeのMAです。

今回は告白する前に必ず知っておいてほしい【告白のトリセツ】と【絶対に避けるべき失敗2つ】をお話していきます。

さて、あなたはこれまでに「告白」をしたことがありますか?

その「告白」は上手くいきましたか?
もしくは上手くいきませんでしたか?

「告白」によって、交際できるor振られて終わり。。。

だから告白するのが怖いし、不安で仕方ない…

こんな風に考えていませんか?

もしそうだとしたら、

告白前に、あなたのそのイメージをぜひ塗り替えてください!

実は「告白」には流れがあって、告白当日だけ勇気を出して想いを伝えればいい!というわけではないんです。

私自身も、もちろん告白したことがあります。

20才のとき、
好きだった同じクラスの男子を友だちに呼び出してもらい、雑居ビルの下で、告白しました。

心臓バクバク…
自分でも何を喋っているんだかよくわからないほど。

その結果、振られました。

私は初めての告白で見事に玉砕したんです…

もちろん相当落ち込みました。

でも、

今、振り返ってみれば、私が振られた原因は明白。

彼の好みじゃなかったから??
眼中になかったから???

No,No,No!!!

だって、振られる前も振られた後も、この彼とはまぁまぁいい感じで進んでいたんです。

そんなことよりも、私はもっともっと重大なことを見逃していました。

それはこちら↓↓

✓告白に対する認識不足

振られた理由は、明らかに私側の「準備不足」。

そうなんです、

告白に大切なことは、事前の「認識」と「準備」です。

ズバリ言ってしまうと、
「告白」自体は、そこまで重要ではありません!

「え?じゃぁ告白しなくていいの?」

というと、そういうわけではなく、

「告白」という機会を設けることは少なからず必要ですが、

「告白」したから
=「交際できる」というわけではないし、

「告白」したから
=「相手の気持ちがはっきりわかる」とも限らないんです。

実は「告白」自体には、そこまで大きな効力はありません。

そう「告白」は魔法ではないんです。

むしろ告白する当日よりも、もっともっと大切なことがあります!

それが告白に対する事前の「認識」と「準備」です。

そこでもしあなたが好きな相手に「告白」しようと思っているのであれば、

✓「告白」が一体どんな意味を持つのか?
✓「告白」を最大限活用するためにすべきことは何か?

まずはここを押さえることで、告白成就の確率をUPさせていきましょう!!

【POINT】
✓告白は必要だけど、告白が全てではない
✓告白当日よりも重要なことがある

この2つのポイントを押さえることで、

告白の効果を発揮させるための事前準備を整え、ベストなタイミングであなたの想いを相手に伝えることができます。


告白に大切なことは、事前の「認識」と「準備」です。


知ると知らないとでは告白の結果に大きな差が発生しますので、ぜひ参考にしてくださね。


それでは早速、本編へと進めていきましょう!


************************

2022/3/19(土)現在、下記部分を追記いたしました。
【第7章:告白の理想的な成功パターンはたった1つ!】

************************



1:告白を一大決戦だと思ってると爆シするよ


あなたにとって「告白」とは何ですか?

あなたは「告白」に何を求めていますか?

ここから先は

15,162字 / 9画像
この記事のみ ¥ 1,800
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いつもお読みくださってありがとうございます!サポートは珈琲と書籍にあてて、次回のnoteやtwitterでの発信にて還元させていただきます♪