見出し画像

世界のゴルフ動向 その23


1.DPワールドツアー新CEO誕生

 DPワールドツアーは2日、キース・ペリー氏に代わるツアー最高責任者(CEO)に、ガイ・キニング氏を就任したと発表がありました。

 キニング氏はオックスフォード大学法学部卒。
 IMGに入り、長い間世界のプロゴルフトーナメント運営を任された人材です。
 2018年にライダーカップのエグゼクティブディレクターとして欧州ツアーに参加。それ以降もツアーを支え今回の人選となりました。
 24か国で44試合が開催されるツアーを、今後どのようにまとめて行くのか、そしてLIVゴルフとの”仲直り”をどうするか、注目です。

2.マスターズ出場者、大方決まる

 以前マスターズ出場資格者のリストを投稿しましたが、何人か追加がありましたのでここに記載します。

 An Byeong Hun (Korea) 20
アン・ビョンホン(韓国)

# Austin Eckroat (USA)17
オースティン・エックロート(アメリカ)

Stephan Jaeger (GER)17
シュテファン・イエガー(ドイツ)

Peter Malnati (USA) 17
ピーター・マルナティ(アメリカ)

〇注釈
#:マスターズ初出場

〇出場資格(英語表記の横に数字)
17. Individual winners of PGA Tour events that award a full-point allocation for the season-ending Tour Championship, from previous Masters to current Masters
20. The 50 leaders on the final Official World Golf Ranking published during the week prior to the current Masters Tournament

17.昨年のマスターズ翌週から、今年のマスターズ前週までに行われた、 PGAツアーの試合で優勝した選手
20.マスターズ開催前週の世界ランク上位50位までの選手

 前回投稿してからPGAツアーで優勝した選手が3名、そして世界ランク50位内に入ったアン・ビョンホンが招待状を手にしました。
 残りは今週、バレロテキサスオープンでまだ招待状を持っていない選手が優勝した場合にのみ与えられます。

3.チューリッヒクラシック、兄弟ペア3組出場決定(内双子2組)

 今月末に開催されるPGAツアー唯一のペア戦、チューリッヒクラシックの出場ペアで、デンマークのホイゴー兄弟(ラスムス、ニコライ)とアメリカのクーディー兄弟(パーカー、ピアソン)の双子ペアが出場することが公式にアナウンスされました。
 すでにイングランドのフィッツパトリック兄弟(アレックス、マシュー)が出場を表明しているため、今大会には3組の兄弟ペアが出場することになります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?