見出し画像

今日の湯治と湯の杜ぽっけを発見 Day 11

2022年11月7日水曜日。湯治滞在11日目。


びゅぅぅぅぅぅぅ・・・・🌨️🌨️🌨️


豊富温泉街は圧倒的、曇りが多い。

今日は吹雪。サブッ・・・


てくてくてくてく🤸‍♂️🤸‍♂️🤸‍♂️







お!みえてきたぞ・・・




今日はふれあいセンターが開いてるので
お昼休みと夜に2回行きました♨






こんな日は一段と・・・・




/温泉、きもちぇぇぇぇ😭😭😭\




くぅぅぅぅぅぅ😫💓

って、ほんとこんな顔んなる。笑




お昼も夜も、湯治メンバーさんは3人位しかいないかもしれない・・・・。

やっぱり年末はみんな一旦お家に帰られるのでしょうかね?



最近人としゃべってないな・・・・笑

あのマダムの湯治メンバーさんもう帰られちゃったのかな?😌

と少し寂しさを感じてきた私です。笑



帰りにここ寄ってみた!


『湯の杜 ぽっけ』さん




公民館か何かかと思ってたんだけどね、
こないだ母がトイレにここ寄って帰ってきたら

『カフェ入ってたよ?ショップも😊』

と。


なんですって?🕵️‍♀️



今なんて?🕵️‍♀️




カフェって言った?今??🕵️‍♀️




何度も言うけど

スーパー:ない
コンビニ:あるわけない
出前:検索したけど当然無い
ウーバーイーツ:なにそれ甘いの?おいしいの?

これが豊富温泉街なので

カフェって。。。あなた。。。


と思って、半信半疑で寄ってみたら🕵️‍♀️




わぁぁ🥰

色々売ってる・・・!

しかも皮膚疾患で湯治に来てる方々が多いことを見越してか、
オーガニックもの商品の取り揃えがほとんど!

電池やトイレットペーパー、水、日用雑貨など
コンビニみたいなコーナーも少しあったよ!

こないだ仕事PCのキーボードの電池が切れ気味で
ピンチを感じてアマゾンで泡食って頼んだ私はバカでした。笑

こんな近くに売ってたんだね!


なんと母ちゃんの言った通り
テイクアウトカフェもあったよぉ😭叫


おいしいと有名な豊富牛乳でできたソフトクリームも
ここで食べることができるのね🐄💝


悲しいことに私は若干の牛乳アレルギーがあるので

≪また別に書こうと思ってるんだけど
私はお医者さんが若干引くほどのアレルギー祭り体質。

私のアトピーの大部分はきっと
このアレルギー体質からきてると思います。≫


オーガニックコーヒーを頼んでみました!

そしたら
『豊富牛乳を追加できますが、どうします?🥰』
とのこと。

アレルギーじゃなかったら絶対

『もちろんです🥰』って言ってたなぁ!


アイスクリームや牛乳を使った料理、シチューとか。
そういうの食べても何も出ないんだけど
牛乳そのままを飲むと何故か蕁麻疹が出ます。


お部屋戻ってコーヒーいただき
午後からシャキ!っと頑張れました😘




オーガニックの🍅ホールとまと🍅も
GETしてきちゃった🥰


湯の杜ぽっけさんの存在まじでデカい!!!!

ありがたや~~😇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?