見出し画像

ドレスを着て美味しいゴハンを家族で食べる結婚式をしたいだけなのに

お久しぶりのnote。
結婚式を計画しているが、前途多難って話をします。

ついに来年結婚することになり、年明けに入籍して春頃に儀式としての結婚式を行いたい私。
いつかの記事でも述べているようにいわゆる挙式と披露宴に友人などを招くことに抵抗があり、私は家族(父、母、弟)から籍を離れ、新しい家に嫁ぐ儀式として結婚式を行いたいため、家族のみの式を希望している。
花嫁から父母へ贈る手紙のときポカーンとしているその他一同を何度も体験した挙句、自分は見せ物としての式はしたくない。と強く誓ったのが何度目かの友人の結婚式のとき。

いざ自分がその時を迎えると、自分のしたい式のタイプはやはり一般的でなく、情報収集してもなかなかプランがないことに気づく。

全く同じ内容をやりたい花嫁はいないとしても、近い考えの人はもっと多いはず。そして実行されてきたはず。なのに情報が無さすぎる。(これ読んでて良い情報ある方求ム。)

わたしの望む結婚式

何を重要視するか整理するためにも私が望んでいる結婚式がどのようなものなのか、書き連ねてみる。

結婚とは両家を結ぶもの
と考えており、友人や同僚と一緒の会合はまず初っ端から除外。感謝を伝えるため、というコンセプトが最も嫌い。家族に、というなら分かる。
もし友人と行うなら会費制で良いゴハンを食べる。良い酒を飲む。ドレス要らん。ただ集まる機会を提供するなら徹しても良い。

挙式は神社
宗教は特にないが、日本人ではある。それならば日本古来の式を挙げたい。
由緒ある神社が良い。音楽を職としているので、雅楽は生演奏だと嬉しい。(単純に生で聴きたい)
白無垢がいいなと思っている。

・家族で食事をしたい
そのまま解散は味気ないので、両家の家族で美味しい食事をしたい。
雰囲気を変えて洋装にしたい。ウェディングドレス。カラードレスに興味はねえ。
これもまた伝統あるホテルやレストランで普段食べられないような高級料理を家族にプレゼントしたい。

伝統ある場所を選ぶ。
結婚式を行った場所が倒産や無くなるなどあってはならないと思うのですよ。永遠を誓ったはずなのにその場所は無くなっているなんて…?なので新しい場所や結婚式場は除外。

…これだけ。
まあちらっとテーブルにお花、ケーキあればいいなと思っているけどその程度。

このシンプルなプランがないんですわ。

新郎新婦+両親で6名。
兄弟家族入れても15名以内。

このプランで20万以内という決して無理を言っていない予算だと思うのですが。

ブライダルフェアで恥をかく

行ってみましたブライダルフェア。
6名から、と書いてあるからね。

素敵な建物に、美味しい試食に、胸躍るのも束の間。
上記やりたいことを伝えた見積。
80まん!?!?!?
しかもこれ平日仏滅上等の費用ですよ。

何が高いんだろうと見ていると、まず持込ができない会場。持ち込み可能の会場でも持ち込み料がべらぼうに高いところが多い。
最低でもレンタルドレス20万、ヘアメイク18万…
Oh.... 布の違いやプロのメイクの違いなんで素人にはわかりっこないっすよ。カメラマンも選べない。いや、カメラマン選びたい。それこそ技術職で…
足元見てくるゥ…心折れるゥ…
そういえば私成人式も当日レンタル高くてブチギレてスーツで盛り盛り髪で行った人間です。
レンタルに金を使うのが本当に解せぬ…
5万までなら、…まだわかるんですよ。

こりゃあ結婚式ばなれも進むわ。しかもゲストをいかに呼べるかで自己負担金額を安くできるか決まる
私は元々呼ぶ気はないけど、コロナで余計呼びづらいとなれば…
そしてなんだか悲しくもなりました。ああ、何人呼べるかご祝儀を計算した上で式の規模を決めてたんだな、過去式を行った友人たちは。

ご祝儀が無かろうと家族婚、やるよ!!!!

データがなさすぎる。多分ガチ家族婚(親族を抜く親兄弟のみの式のことと定義しておく)を行う人って#プレ花嫁 とかインスタに投稿するタイプの人間じゃないんだ。やってやらぁってやつっすわ。

できるだけnoteにメモを残していって、少しでも家族婚の良さを伝えていきたいわ。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

#振り返りnote

85,011件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?