見出し画像

突然のM3初出展、カセットテープ完売

日曜日の朝。湾岸エリアへ向かった。M3での委託販売が昨日急遽決まった。告知は不十分だったかもしれないがやれることをやるしかない。

徒歩でだだっ広い倉庫街を歩いて会場へ向かった。キャリーケースを引っ張る人がちらほらいるのでおそらくみんな同じところへ向かうのだろう。9:20ごろにTさんと合流したのち、タリーズへ移動した。偶然Sさんと再会した。10年ほど前に同じイベントに出たっきりだ。ご健在でなによりだ。別の場所へ移動するTさんと別れ、しばらくしてPさんも合流してブースへ向かった。

早速長机に品出しして、値札を配置した。色々な小道具をTさんとPさんが持ってきてくれていたおかげでアイテムの展示が捗った。

しばらくしてNさんも駅に到着した。駅前でうどんを食べているそうだ。

開場すると徐々にお客さんが会場に入ってきた。PさんのCD-Rがハイペースに売れていく。さすがである。出展して10年になるそうだ。商品紹介のノウハウなども大変参考になった。たしかにダウンロードコードが付いているもののアピールはきちんとした方が良い。

昼はコンビニでおにぎりを購入して齧った。レジ列よりもATMを使う人の列の方が長いのが印象的だ。そもそも入場にお金を払う必要があるのだが、さらにそこから買い物をしようという人たちなので購買意欲が高い。

さて、自分の作品の売れ行きの方はというと、結論から言って近年のどんなイベントよりもよかった。カセットテープを作ってみたものの全然売れないので不安になっていたのだけれど、あっという間に生産数の30%近くが売れてしまった。旧作では完売するものもあった。これはジャケットが手作りで一本一本スリーブデザインが異なる。せっかく作ったものがリスナーの皆さんの手元に届いて嬉しく思う。

15:30に終了になるのだが、それより前に人の流れが緩やかになってきた。そのあたりのちょっと早めのタイミングで撤収した。お二方はさすが10年のキャリアをお持ちなのでイベントの流れの把握具合が違う。

Tさん、Pさん、Nさんと移動して寿司を食べてしめた。昼におにぎり2個食べなければよかったな。

Nさんを駅まで送って帰宅。夕飯は鍋で簡単に済ませて1日を終えた。いろいろと新鮮な1日だった。

1番売れたカセットはまだ通販していないけれど配信はしているのでぜひ一度聴いてみていただきたい。

いただいたサポートは新規コンテンツの制作に使わせていただきます!